
上司がたびたび差し入れをしてくれる。先日はバスクチーズケーキを買ってきてくれた。
これローソンで販売されて人気に火が付いたんだっけ?それなりに日本に根付いたスイーツだと思う。マリトッツォ以上タピオカ未満、みたいな。ただ40代男性上司にはなじみがなかったらしく、これは一体何なのかと尋ねられた。いいんだけど得体が知れないものをよく差し入れとして買えたな。
何ってチーズケーキですよ。あのー、なんというか……そうですね、ギュッとした感じの。
スペインのサン・セバスティアンにある料理店が発祥で~って話を聞きたかったわけじゃないと思う。他のチーズケーキとは何が違うかを聞きたかったわけでしょう?……何が違うんだろうか。調べたところ高温で短時間で焼き上げるため、ベイクドチーズケーキより中が柔らかいのだそう。そのときは知らなかったからあのような表現になった。なんかギュッとした感じじゃん、バスクチーズケーキ。
上司は頭にはてなマーク浮かべてたが、先輩たちが同意してくれたのがせめてもの救い。
↓ランキング参加しています。
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント