
店員さんに怒鳴り散らしているお客さんを見るのが嫌だ。どういう人生を歩めば、大声をあげて威嚇したら要求が通ると思うようになるのだろうか。たとえきっかけが店側の不手際だったとしても、すぐ「怒鳴る」が選択肢には挙がらないだろう。理不尽にキレてる奴は論外。
ただ実際そんなシーンに出くわしても何かできるわけではない。私に度胸とコミュ力があれば上手いことお客さんをクールダウンさせられるのだろうが、現実はキャンプファイヤーにガソリンをぶちまけることになることは明白。対応してる店員さんの精神を心配しつつ、誰か助けてあげて!とヒーローの出現を待つしかできないのだ。
居合わせた人はみんなそう。誰かが助けてくれることを願いつつ成り行きを注視している。他の店員さんも。
……他の店員さんは助けてあげて?その前にお会計済ましてもらっていいですか?
先日大暴れしてるお客さんをスナイパーのような目でガン見していた店員さん、頼もしかったな。私のお会計そっちのけだったけど。目で相手をあの世に送れそうだった。私の会計終わってないことは完全に失念してたけど。
この後ちゃんと私の対応を終えて、電光石火でカスハラのヘルプに入っていた。かっこいい。でもこれはこれで面倒くさいことになる人もいるだろうからほどほどに。
↓ランキング参加しています。
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント