友人と食事に行った際、てまり寿司を注文した時のこと。その内の1つに、お刺身のパックに入っているような小さい食用菊が飾られてました。そういえば実家で暮らしてた時は菊のお浸しが出てきたなー、と話したところ、友人から食べたことないといわれて衝撃。
地元では紫とか黄色の、観賞用のサイズの食用菊がよく食べられてます。調べたら主に東北と北陸の一部でしか食べられていないと発覚。確かに京都に越してきてから全く見かけないけど、全国区の食べ物だと信じ切っていたからショック。
地元を離れて10年以上経つのに、まだまだ地元の常識=全国の常識だと思ってることあるんだな。
↓ランキング参加しています。
にほんブログ村