絵日記

絵日記

理解はできるけど納得はできなかったこと

先日本社の人からデータ作成の不備を指摘されました。ただそのデータ、私が作成したものじゃなかったんですよね。直属の上司である課長がやったもの。でも「課長がやったものです」なんて告げ口みたいで言えない。そもそも本社の人にとってはこの営業所からの...
絵日記

パートナーに求めること

長年使用していた茶碗が欠けてしまいました。気づいたら縦にぐるりと割れ目が入ってしまって。落としたりぶつけた記憶がないので、寿命だったのかな。10年近く前に、大阪のハンドメイドイベントで一目ぼれして買ったものです。作った人、腕が良かったんだろ...
絵日記

Googleマップに道案内頼んだらちょっとほっこりしたこと

先日初めて行くお店のルートを確認するためにGoogleマップを開いた時のこと。Googleマップは目的地までの経路を表示させると、複数のルートが提示されて、その中で1番最適と思われるルートが青い点線で表示されます。でもなぜかその日に限っては...
スポンサーリンク
絵日記

マスクを外したくない理由

マスクの着用が緩和されましたが、マスク外してますか?街の人たちを見ても緩和前と同じくらいの人がマスク着用してる気がします。いま絶賛花粉が飛散中なのもあるのでしょうが。勤め先はお客様に接することもあるので、業務中は着用必須です。プライベートは...
絵日記

今更知った意外な一面

この4月で入社して丸1年になります。長かったようなあっという間だったような。仕事終わりにみんなで飲みに行くような業界や会社でもないし、私も積極的に話しかけるタイプではない。そのため、プライベートなことや人となりが未だによくわからない人もたく...
絵日記

なんてツライんだ、ホワイトデー

ホワイトデーですね。電車では行きも帰りも、お返しなのかな?と思われる、洋菓子店の紙袋を持った人をたくさん見かけました。先月のバレンタインには、営業所の女性陣でお金を出し合って、男性社員にお菓子の詰め合わせをプレゼントしました。詰め合わせと言...
絵日記

内側からと外側からでは見えるものが違う

もうすぐ異動があり、先日社内でも正式に発令されました。(内示はだいぶ前からされていて、口が軽い人ばっかりなのでもうほとんど知れ渡ってたのですが……)私自身は異動しないのですが、如何せん重度のコミュ障のため、環境が変わることに怯える日々。そん...
絵日記

ジェネレーションギャップと文化の違いと勘違い

先日職場で「メリケン粉って知ってる?」と言われまして。そんな粉聞いたのは初めて。でも大阪にそんな名前のキャラいたよなー、その名を冠してるぐらいだし、大阪で有名な粉。大阪の粉もんと言えばたこ焼きだな!って思って答えたら、小麦粉のことを関西では...
絵日記

最近あった心温まる出来事

電車の乗車待ちをしていた時のこと。先頭に並んでたのですが、後ろから高校生に割り込まれました。まぁ割り込みなんて日常茶飯事。ムッとはしましたが、それ以上の感情が湧くこともなく。続いて乗り込もうとしたところ、後ろから割り込みをした高校生の肩を掴...
絵日記

関係ないけど今一番気になること

会社ではもうすぐ異動があります。私は環境が変わるのが本当に苦手なタイプなので、異動・進級・進学等々は本当に憂鬱。コミュ障なりに頑張って、それぞれの人のクセや機嫌を読み取れるようになってきたのに……また1からやり直し。ちゃんとやっていけるかも...
スポンサーリンク