
幼い頃しばしばチャンネル争いを繰り広げていた。相手は2つ下の弟、ではない。父親である。昔の父は大変厳しく、「くだらない」の一言でバラエティ番組をNHKニュースに変える暴君だった。基本的には帰宅時間が遅かったのでそう問題はなかったが、たまに早く帰ってくると弟と舌打ちしたものである。家族のために一生懸命働いてきていたのに。ごめんよ、お父さん。
そうは言ってもバラエティが見たかったのも事実。時に悪態をつきながら、時に涙を流しながらチャンネルを取り戻そうと必死だった。懐かしい。ほとんど敗北していた記憶しかないが。
職場の同僚は車の中でチャンネル争い、もとい「音楽は何を聞くか争い」が繰り広げられていたそうだ。ハンドルを握る人に一応の権限があったらしいが、それに異を唱えたのが彼女の息子たち。最終的にはBluetoothでカーオーディオをジャックされてしまったらしい。
Bluetoothでジャックするなんてデジタルネイティブな若者らしい。同僚は機械類がすこぶる苦手なので一切太刀打ちできないとのこと。この世から主導権争いがなくなる日も近いのか。いや、かえって泥沼化してるのか?でもこのご時世に家族そろってケンカしつつもドライブなんて仲が良くてよいことだ。
↓ランキング参加しています。
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント