
先日ついにバルセロナ行きのeチケットが登録された。当たり前なのだが本当に座席が用意されている。私は本当にバルセロナに行けるんだ。一気に現実味を帯びてきた。
そしてふと思いついた。eチケットが手元にあるということは、もしかして座席指定できるのでは?
利用するターキッシュエアラインズのサイトで番号を入力してみたら、案の定座席指定の画面にたどり着いた。やった!通路側の座席取れるぞ、と思ったらまさかの有料。料金は35USDから。現時点のレートだと約5,000円。
もう10年以上も海外旅行行ってないからよくわからないが、今は座席指定は有料のところがほとんどなのだろうか。昔オーストラリアに行ったときは追加代金払った記憶がない。てかこの値段も標準なのか?エコノミーだから?しかも私は関空-イスタンブール-バルセロナと乗り継ぎがあるため、区間ごとにお金がかかってくる。嘘やろ、まさかここにきてさらなる料金がかかってくるとは思ってなかった。
さすがに往路の関空-イスタンブール間だけでも通路側にしたい。24時間前から可能なオンラインチェックイン時に座席が決まるらしいので、それを見てから課金するか決めよう。もしかしたら通路側にアサインされてる可能性もあるし。神様お願いします、往路だけでいいので通路側にしてください!
↓ランキング参加しています。
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント