絵日記 心が狭いんだろうか 勘違いは誰にでもあるし、それによって不利益を被ったりしなければ「まぁいいか」で済ませればいいと思う。積極的に人間関係にヒビを入れる必要はない。わかっている。わかってはいるけど、ど~~~~してもモヤモヤした気分が晴れない。先輩に「あの書類、切... 2025.06.11 会社の日常絵日記
絵日記 よくわからない使命感に駆られて 家賃が急に2.5倍になったとか、外国人が免許の切り替えに殺到してあげく事故るとか、ちょっと前では信じられないようなニュースを耳にすることが増えた。それでも日本ってまだまだ安心・安全な国なんだと思う。だって財布テーブルに置いたまま離席できるん... 2025.06.09 絵日記
絵日記 世の中しなくてもいい経験もある 勤めている会社は夏に健康診断がある。詳細が張り出されていたのだが、そこに記載されていた文章をみてひっくり返りそうになった。何と今年から胃検査が追加。しかも35歳以上の全社員。胃検診自体は前々からやってたのだが、対象年齢は40歳からだった。ま... 2025.06.07 会社の日常絵日記
おいしい日記 春の忘備録 この春食べた桜餅の忘備録。もう夏がすぐそこまで迫っている季節だが、せっかく描いたので供養。個人的には亀屋良長の桜餅がお気に入り。餅の厚さがなんというか薄めだけど、その分あんこがたっぷりに感じられて良い。あと、厳密には桜餅じゃないけど、十勝あ... 2025.06.05 おいしい日記甘いもの
絵日記 こういうの後々まで引きずる 飲食店で「ごちそうさま」を言う言わない論争を度々見かけるが、私は一応言う派。作ってくれた人に心からの感謝を、なんて清らかな心で言ってるわけではない。何と言うかルーティーン?「いただきます」から始まったなら「ごちそうさま」で終わらないとなんか... 2025.06.03 絵日記
絵日記 使う人の技量がものを言う 以前Yahoo!知恵袋だったかで、この曲を探していますと質問している人がいた。タンタタン、とメロディーの調子を書き添えて。そんなのじゃわかんないだろうなと思っていたのだが、見事に当ててる人がいてビックリした記憶がある。言われてみれば確かに!... 2025.06.01 絵日記
絵日記 理想と現実 朝の京都駅でパトロールロボットを見かけた。円錐を底で2つ張り付けたような形で、上部には鉢巻きに突起物を3つほど装着したようなものがついている。おそらくカメラかセンサーなのだろう。その鉢巻き部分を360°回しながら、巡回中だから前に立たないで... 2025.05.30 絵日記
絵日記 おやつはいくらでもOKです とにかくどこか行ったことないところへ行きたくて、たまたまセールをやっていたPeachで仙台までの往復航空券を購入したのは桜のつぼみも固い春先のことだった。気づけば葉桜も通り越した新緑の季節、もうすぐその日が来る。あまりにも楽しみすぎて1泊2... 2025.05.28 絵日記
絵日記 世間では常識なの? 秋にスペイン旅行に行くため、今から少しずつ情報収集や準備を進めている。海外旅行自体がおそらく10年ぶりくらいなので、当時とは常識があれこれ変わっていて戸惑う。ポケットwifiって今はマイナーなのか、eSIM使いこなせるかぁ。色々調べるとどう... 2025.05.26 絵日記
絵日記 隣同士でも案外違うもの 4月に開幕してから関連ニュースを聞かない日はない大阪万博。始まる前はあれだけ色々言われてたのに、いざ始まると案外みんな楽しんでるんだな。私ときたら全然興味がなくて、気づいたら始まっていたぐらいの体たらくである。ただ周りも似たようなもので、「... 2025.05.24 絵日記