久しぶりに会った友人に、iPhoneケースのおんぼろ具合に驚かれたので買い替えた。使用しているiPhone12と一緒に購入したので4年は経過してることになる。そりゃボロボロになるわけだ。
それにしてももう4年か。2年サイクルで機種変更してた頃が懐かしい。今ちょっと見たら最新のiPhone16は124,800円から。私のiPhone12にはまだまだ現役で頑張ってもらわなければならない。
そんな時タイミングよく、とあるテレビ番組でスマホのバッテリーを長持ちさせるにはどうしたらいいかを特集していた。どうやら充電は満タンにするのではなく20~80%で使用するのがよいらしい。マジか、充電少ないと不安ですぐに満タンにしてた。
その日から充電をMAX80%に抑える生活がスタート。でもこれが中々難しい。あれこれやってると充電してたこと忘れて、すぐ満タン近くまで充電されてしまう。しかも80%までと決めた上限を超えてるとやらかしてしまった感がすごい。以前よりバッテリーの寿命がゴリゴリ削られている気がする。私の精神も。
充電量を知らせてくれるアプリがあるらしいので、これ以上ストレスになるようなら検討しよう。
↓ランキング参加しています。
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント