
夏の間一時的に落ち着いていたかな?と思われる外国人観光客が、この10月に入っていきなり増えたように思う。京都駅はスーツケースを持った人たちでごった返し。確かに涼しくなってきて歩き回るにはよい季節だもんな。
先週は国慶節という中華系の祝日の関係で、とにかく中国人が多かった印象。この秋は10/1~10/8までがお休みだったのだと教えてもらった。
私が10月にバルセロナに行くことを決めた理由は、夏休みが終わっていることと職場が閑散期だからの2点のみ。よその国の大型連休なんて全く気にしていなかった。バルセロナなんて普段からとんでもない観光客の数なのに、この期間に被ってたらさらにカオスだっただろう。
ちなみにスペインの祝日とも被ってなかった。こっちももちろん全く調べてなかった。危ない。
日本のGW中に外国人観光客を見かけると「日本人も休みで普段より人が多いのに何で来るんだろう。」と思っていたが、人は案外訪問する国の祝日なんて調べていないのだ。
今回は日頃の行いのせいか、見事に内外の祝日を回避できたが、次回以降は気をつけよう。
↓ランキング参加しています。
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント