絵日記 外国人のすごくて怖いところ 今の職場は場所の関係で落とし物がめちゃくちゃ多い。帽子とか手袋片方(これは冬の時期すごく多い)、ペットボトル飲料(忘れていったのかワザとなのか判断着かなくて困る)ならまだかわいい。とにかく困るのがスマホ。鳴るし(絶対に出ない)その日のうちに... 2025.02.03 絵日記
絵日記 良かれと思ったのにかえって首を絞めることになった 久しぶりに会った友人に、iPhoneケースのおんぼろ具合に驚かれたので買い替えた。使用しているiPhone12と一緒に購入したので4年は経過してることになる。そりゃボロボロになるわけだ。それにしてももう4年か。2年サイクルで機種変更してた頃... 2025.02.01 絵日記
絵日記 「ガチ」にも種類がある ファンミーティングを韓国語で「ペンミ」というそうだ。職場に来ているアルバイトスタッフの大学生から教えてもらった。職場にK-POPアイドルファンが多く、彼女たちから色々と話を聞くのだけれど驚くことが多い。K-POPアイドルは殺人的なスケジュー... 2025.01.30 会社の日常絵日記
絵日記 どこからお電話かけてます? 京都の中心部は碁盤の目になってるから、道がわかりやすいと語る人がいる。それはあくまで京都で生まれ育って長く住んでる人だけではなかろうか。確かに大きい道路は定規で引いたようにまっすぐだが、その間は細い路地が毛細血管のように張り巡らされている。... 2025.01.26 絵日記
絵日記 やり残したこと 長野県の渋温泉に金具屋という宿がある。昭和初期に建てられた建築がそのまま残る大変風情のある宿だそう。職場の人が最近泊まったとのことで色々話を聞かせてくれた。複数の一軒家を一つにまとめたように1室ずつ異なる客室に、計8つの源泉100%かけ流し... 2025.01.22 絵日記
絵日記 同窓会ってこんな気分なんだろうな 高校卒業と同時に地元を離れたこともあり、同窓会というものに一度も行ったことがない。なんなら高校までの友人関係は完全にリセットされているため、開催されているのかどうかさえ不明だ。そのため同窓会で久しぶりに会ったあの子が垢抜けていた、憧れのあの... 2025.01.20 絵日記
絵日記 それはそれとして 今年は帰省するし、年末年始は何かと忙しいから。寒いから。思いつく限りの理由を並べて、もうこれ以上はないほど後回しにしていたクローゼットの片づけを再開した。本当は去年のうちに終わらせる予定だったのに。とりあえずいらないものを容赦なくゴミ袋にぶ... 2025.01.18 絵日記
絵日記 どこまでならOKなのか 職場で古いiPhoneを使っている。指紋認証がついていた時のもの。あれは本当に便利。画面の大きさや見た目のスタイリッシュさを犠牲にしてでも戻してほしい。そう思ってる人多いんじゃないだろうか。コロナ禍以降メガネやマスクをしていても顔認証が解除... 2025.01.16 絵日記
絵日記 最近ハードルが上がったこと 先週から全国を襲っている寒波は京都にももちろん牙をむいた。10日には京都市内でも雪が降り、特に真っ白に染まる嵐山・渡月橋の様子などは全国ニュースでも流れたらしい。実家の母から心配する電話が来たのだが、京都でも「積もる」と表現できるのは山に近... 2025.01.12 おひとりさまの日常絵日記
絵日記 レアだけどもうお目にかかりたくはない 関西に来てから色々な文化の違いに直面してきたが、とりわけ印象深いのが「十日戎(とおかえびす)」である。十日戎とは七福神の一柱であり、商売繁盛を司る恵比須様をまつるえびす神社の例祭だ。縁起物の福笹や熊手を求めて多くの人が集まる。私が初めて十日... 2025.01.10 絵日記