ふり絞った勇気を返してくれ

絵日記

私の最推し作品「銀魂」は2023年で漫画連載から20周年を迎えた。2026年にはアニメ放送から20周年を迎えるらしく、それまでは20周年イヤーらしい。4年間20周年イヤーか。緩いな。うれしいけど。

今年は大阪で展覧会もあったし、いろんなところと怒涛のようにコラボしていて体も財布も追いつかない。

先日はマリオンクレープとコラボして限定クレープが販売されていると聞いたので行ってきた。京都に唯一あるマリオンクレープの店舗「京都寺町三条店」は市内有数の繁華街・河原町の中心部にあり、外国人観光客も大勢いる。その合間を縫ってキャラクターの等身大パネルをパシャリ。何やってんの?この人。というかこのパネルは何?という視線には負けない。

好奇の目を浴びながらの写真撮影というウォーミングアップを済ませたら、次はメインイベントである商品の購入である。想像してみてほしい。アラフォーが差し迫った人間が、仲良くクレープをわけあうカップルや外国人観光客のすぐ隣でキャラクター名が入った商品を注文する姿を。想像以上に恥ずかしい。

しかもレジの近くにあれとかこれとか指差しできるような掲示物はない。「コラボメニューのいちごアイスのってるやつで~」とかぼかした言い方して伝わらなかったらそれはそれでキツい。だからはっきりと言うしかないのだ、「『「万屋銀ちゃん」のいちごクレープ』ください。」と。

心を決めて店員さんには聞き取れるギリギリ控えめな声量で商品名を告げて注文したところ、返ってきたのは「こちらでよろしいですか?」の声。

女子大生のような若い店員さんの指先、外国人向けの英語表記のメニュー表をどかした先にはコラボメニューのラミネート。

あったんかーーーーーーーーい!!

あるんなら出して!客がわかるように!商品名を告げるまでにそれなりに葛藤があったんだよ!?返してくれ!私の決意と羞恥心と時間を!

しばらくは心の中で理不尽に吠えていたが、提供されたクレープは丁寧に作られていて大変甘く、ささくれだった心を癒してくれた。ちょっと霞んで見えたけど別に泣いていたわけじゃない。あとコラボクレープ購入でランダムでもらえるポストカードが推しだったので、なんだかんだスキップしたくなる気分で帰路についた。単純。

↓ランキング参加しています。

にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました