さすがにちょっと卑怯では?

絵日記

ビニール袋の有料化が始まったのは2020年の7月らしい。この7月で5周年を迎えていたことになる。最初の頃はそんなところまでお金払わないといけないなんて、と思っていたが、エコバック持ち歩くのも慣れると大したことではなくなってきた。最近では有料でもしょうがないよなという心境。

ただ先日さすがに納得できない事態に遭遇した。その日唐突にケーキが食べたくなり、近くのお店で買って帰ることに。注文を受けてくれた明るい店員さんが、さも当然のように発した言葉に私はフリーズしたのだ。

「お箱代に10円かかりますがよろしいでしょうか。」

……箱?”袋”の聞き間違いじゃないよね?箱?

お持ち帰りじゃないですか。それ断ったらケーキそのまま差し出されるってこと?私が知らないだけでみんな「エコ箱」とか持ち歩いてるの?

呆気にとられた私は「はい」と言うしかない。店員さんは手際よくケーキを箱に入れ、さらに紙袋に入れて渡してくれた。中には、プラスチックのスプーンとフォークまで入れられている。

10円ってこのスプーンとフォーク代じゃないの?いらないよ。家にあるから。必須のものを有料でつけるかどうか聞くって卑怯な気がするんだけど。だったら最初からそれ込みの値段設定をしてほしい。

ケーキがおいしかっただけになんかモヤモヤ。

↓ランキング参加しています。

にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました