会社の日常

絵日記

心配してるなら態度で示してくれ

今会社は閑散期。普段は割とのんびりしているのですが、先日ものすごいバタバタした日があって。電話は鳴り続けるしお客様の訪問も多い。そのせいでデータ処理も溜まっていくしで時間があっという間に過ぎていく。必死で目の前の作業をこなしていた時に、「2...
絵日記

共通項があると仲良くよね、という話

元々会話が苦手だし、会社の人と仕事の範囲を超えて仲良くしようという気持ちもないので、積極的に話しかけたりはしません。業務上必要なことは聞くけれど。そのため、仕事が落ち着いている時も私から雑談することは皆無です。先日同じ営業所の人が、ものすご...
絵日記

退職する人あるある

4月入社だとこの10月でちょうど半年。キリがいいからなのか、今月で退職する人がまぁまぁいる。正式な発表はまだだけど、人の口に戸は立てられないためいろんな話が耳に入ってくる。私と同期入社の子も退職予定の1人。同期と言っても営業所違うし、懇親会...
スポンサーリンク
絵日記

ここ最近で1番のファインプレー

先日上司から「召」の字の出し方を質問されました。普通に「しょう」で打てば出るはずなんですが、会社のパソコンはなぜか常用外の漢字が優先されて表示される仕様。本当にこれ意味不明。真っ先に思いついたのは「召喚」だったんですが、ふと「これ普通の人は...
絵日記

この会社大丈夫かな、と本気で心配になったこと

現在の勤務先はよく言えば老舗、正直に言うならかなり古い会社です。やり方とか考え方とかもっと色々あるのになー、と思うこともしばしば。言わないですけど。アナログなやり方も多くて、最近になってよーーーーーやく業務がデジタルに移行してきている様子。...
絵日記

どうして誰も指摘しないのだろうか

とある社員が、会社で使用している専用ソフトの入力方法を指導している現場に遭遇。その人「エンター」のことをずっと「リターン」って呼んでるんですよね。なんで?戻ったらだめでしょ。指導を受けてる新人の子も多分気がついてるんですよ。で、めちゃくちゃ...
絵日記

心が狭いのだろうけどやっぱりもやもやしたこと

先日職場周辺の草むしりをやりました。めっちゃくちゃ暑い日で、「何もこんな日にやらなくてもよくない?」って日だったんですけど。新入りはそんなこと言えるわけもないので黙って従ってもくもくと草を引っこ抜いてました。作業が終わった後、課長が暑い中頑...
絵日記

転んだら笑ってほしいタイプ

今いる会社はヒマな日と忙しい日の差がかなり極端です。この間は朝からお客様からも社内の人からもバンバン電話がかかってきて大混乱。まぁ自分だけで処理できる要件はほとんどないので、基本電話交換手みたいなことしてるんですけど。「○○さんにかわって」...
絵日記

顔で笑って心で撃って

直属の上司は自分で指示したことを自分で忘れる脳みそプチトマト系です。指示に従ってやっても自分で内容忘れてるから注意されることも多いんですよね。しかも声がデカい。指摘して色々言われるのも面倒なので、適当にすみませーんって直してます。表面上は。...
絵日記

みんな同じに見えてしまう

転職して2か月近くになるので、任せてもらえる仕事も徐々に増えてきました。まだまだ覚えることもたくさんあるのですが、今何よりも頭を悩ませているのが人の顔と名前を一致させること。さすがに同じ営業所の人たちは把握したのですが、たまに来る他営業所の...
スポンサーリンク