絵日記 最初に思いついたやつに呪いをかけたい なんでも今年は弊社が設立して節目の年らしく、創立記念パーティーをやるらしい。京都のまぁまぁ高級なホテルで、わざわざ1日全営業所を休業して。そんなことするより金一封もらった方がよほど嬉しいのが、全社員思いが一致している点である。そのパーティー... 2025.06.27 会社の日常絵日記
絵日記 男女平等とは言うけれど 気が付けば女性の配達員さんがずいぶん増えたと思う。家や職場に来てくれる女性の配達員さんはちゃきちゃきしてて明るい人ばかりなので、とても好印象だ。ただ見るからに巨大で重そうな荷物を運んでいると気になってしまう。この間職場に来た配達員さんはめち... 2025.06.23 会社の日常絵日記
絵日記 気持ちはわかるけどそれはあかん 京都も梅雨入りを果たし、今週は雨の日が多かった。雨自体はそこまで嫌いではないが、乾かない洗濯物、いつもより混み合う通勤電車、湿気を多分に含んだ生ぬるい空気―そんなものを考えると憂鬱にはなる。最近憂鬱なのが職場に増え続ける傘の忘れ物。処分する... 2025.06.15 会社の日常絵日記
絵日記 心が狭いんだろうか 勘違いは誰にでもあるし、それによって不利益を被ったりしなければ「まぁいいか」で済ませればいいと思う。積極的に人間関係にヒビを入れる必要はない。わかっている。わかってはいるけど、ど~~~~してもモヤモヤした気分が晴れない。先輩に「あの書類、切... 2025.06.11 会社の日常絵日記
絵日記 世の中しなくてもいい経験もある 勤めている会社は夏に健康診断がある。詳細が張り出されていたのだが、そこに記載されていた文章をみてひっくり返りそうになった。何と今年から胃検査が追加。しかも35歳以上の全社員。胃検診自体は前々からやってたのだが、対象年齢は40歳からだった。ま... 2025.06.07 会社の日常絵日記
絵日記 大それたことしなくてもいい 今年わが社の創立記念パーティーが開催されると発表された。そんなに老舗の会社でも規模の大きい会社でもないのだけれど、やはり節目の年は大切らしい。私は2年前に転職したばかりなのでいまいち思い入れがない。それなりに豪勢にやるらしく、高級ホテルの宴... 2025.04.14 会社の日常絵日記
絵日記 私もずいぶん遠くまで来たものだ この春弊社にも新入社員が入社してきた。働いている私が言うのもなんだが、なぜこの会社を選んだのだろうか。将来性があるわけでもなく、やる気がある社員も野心に満ちた社員もいないというのに。ホワイトとは口が裂けても言えないがまだ白が優勢なグレーで、... 2025.04.08 会社の日常絵日記
絵日記 私は決して屈しない 今職場はコロナ再来か、と思われるほどにマスク着用者が増えている。原因は言わずもがな花粉である。私は大変幸運なことに花粉に一切反応しない。そのため、春が来るたび涙と鼻水で顔をぐしゃぐしゃにしている職場の人を見るたびに、かわいそうにという気持ち... 2025.03.27 会社の日常絵日記
絵日記 何を言ってるのかわからねーと思うが私も何を言われたのかわからなかった 最近「第3の賃上げ」が注目されていると聞いた。福利厚生を充実させることで社員や求職者に働きやすさをアピールし、人材確保に繋げるのが狙いとのこと。家事代行やランチ代の補助なんかが人気らしい。働く側には実質的な手取りアップになり、昨今の物価高か... 2025.03.05 会社の日常絵日記
絵日記 魂に刻まれている 「関西に魂を売った」以前帰省した時に会った親戚に冗談交じりでそう言われた。私が関西弁を話していたからだ。これは関西、特に大阪のすごいところだと思うのだけれど、しばらく住んでるとみんな話し方が関西のイントネーションになっていく。私も関西に住ん... 2025.02.21 会社の日常絵日記