絵日記

絵日記

思ってもいないことって案外簡単に起きる

会社に残っていた唯一の同期が退職した。同期と言っても中途採用で向こうは私より一か月ほど早く入社。一緒に研修を受けたわけではないのでそこまで親しい間柄でもない。ただし近いタイミングで入社した者にしか分かち合えないことはあるもので、ふとした時に...
絵日記

許せないライン

職場に果物は好きだが熱を加えたものは嫌いと話す人がいる。例えばりんごは好きだけどアップルパイはダメ。でもジャムは平気でコンポートはものによるらしい。周囲の人間にはよくわからないが、本人の中には明確に好き嫌いのラインがあるようだ。こういう他人...
絵日記

自己肯定感爆上げクエスト

期日前投票に行ってきた。休みなのに早起きして、自転車を漕いで遠い役所まで。私めちゃくちゃ偉いな。選挙ってもちろん今後の生活や未来のためにも行ってるけど、短期的に見ると自己肯定感が上がるのが何よりも良い。結果はどうなるのか、ちょっとは生活が良...
スポンサーリンク
絵日記

ブルータス、お前もか

来年4月からアサヒビールの商品が値上がりするらしい。またか!アサヒの商品を好んで飲んでいるわけではないけれど、値上げの文字だけで憂鬱になる。金額が上がってうれしいのは給料だけなんよ。野菜や肉なんかも値上がりしてる実感はそれなりにある。ただ一...
絵日記

まずは我々を愛せよ

マックのモバイルオーダーにずっと改善してほしいと思っていることがある。自由記述できる備考欄をつけてほしい。ポテトのケチャップほしいとか、コーヒーのミルクと砂糖はいらないとかを伝えておきたい。すでに袋詰めされてる状態だと言いにくいのだ。そして...
絵日記

正直に申告してくれたからまぁ許してあげよう

先日コンビニ3社の内、セブンイレブンだけ純利益がマイナスだったというニュースをみた。海外店舗が大苦戦しているのが原因らしいが、SNSでは上げ底の弁当箱が客離れの原因なのではと推察している人が多かった。イチゴソースだったかな?が入ってるドリン...
絵日記

二つ名とかときめいちゃうよね

今もだけれど、長いことサービス業に従事してきた。正直自分には合ってないと思うことの方が多いし、楽しい思い出もそこまでないけれど、面と向かって罵倒されたことがないのは幸せだと思う。これは私のスキルがどうこうの話ではなくてただ単にラッキーだった...
絵日記

そこまでのスキルがあるならもうちょっと頑張ってほしい

世界的に行楽シーズンなのか、最近の京都はまた外国人観光客の数が増えてきた。涼しくなってきたからあちこち回るのも快適だろう。またあのでかいスーツケースの合間を縫って移動する日々が始まるのか、憂鬱。京都駅は東京駅や関西の迷宮・梅田に比べれば単純...
絵日記

仁義なき戦い

午後2時ぐらいになると営業所内の空気がどす黒く変化する。この空気を空気清浄機に通したら、フィルターが真っ黒でべとべとになるだろう。原因は春先に出向してきた部長。この人、クチャラーなのである。特にガムを嚙む時がひどい。一噛みごとに空気を取り込...
絵日記

黒か白かさえわかれば生きていける

おいしいもの大好き。白米原理主義者だけどパンや麺を憎んでいるわけではない。お酒がないと生きていけないけど甘いものも同じくらい好き。1日8食ぐらい食べても平気な体になりたい。ただし決して美食家ではない。隠れざる名店とかも知らないし、だれもが唸...
スポンサーリンク