おいしい日記

おいしい日記

時短で適当にやってたつもりだったのに

7・8月だけ業務の都合で朝7時出勤することになった。もっと早くから働いてる人もいるし、宿直・夜勤の人もいるのはわかってるけど早すぎる。1人で鍵を開けないといけない日は起きれるか不安で胃が痛い。7時出勤でもギリギリまでは寝ていたいので、朝ごは...
おいしい日記

鳩サブレ―ならぬ②

↓前回会社の先輩から聞いた「鴨サブレ」。ジョークグッズみたいなものかと思ったら、製造はなんと井筒八ツ橋本舗とのこと。目力が強すぎる夕子ちゃんがトレードマークの八ツ橋を作っている会社です。京都に来たことがある人なら1度は目にしたことがあるはず...
おいしい日記

鳩サブレ―ならぬ①

お土産に鳩サブレ―をいただきました。久しぶりに食べたけど美味しい。お土産としてしかもらわないから、私の中では貴重で珍しいものです。先輩とそんな鳩サブレ―を味わってたら、「鴨サブレ」なるものが存在していると聞きました。知ってます?↓ランキング...
スポンサーリンク
おいしい日記

違うとはわかっているのに面影を見てしまう

この冬見つけた、山崎製パンの「まるごとバナナ」の親族と思われる「クラシックプリンオムレット」。これが好みドストライクでして。血糖値をこれでもかと言うほど上げそうな仕様だけど、それが気にならないくらい。プリンがもちもちでめちゃくちゃ美味しかっ...
おいしい日記

手のひらがくるりと返った瞬間

最近本当に暑い。関西はまだ梅雨明けしていないからか、湿度もえげつない。日によってはサウナ状態になってることも。太陽じりじりで連日真夏日も困るけど、このじめっとした空気とは早いことさよならしたいところです。先日行われた研修会の日もめちゃくちゃ...
おいしい日記

味変は強し

ちょっと前に話題になった亀屋良長さんの「スライスようかん」。パンにのせてトーストするとろけるチーズならぬとろけるようかん。気になってたけど白米原理主義者で食パンを食べる習慣がないため、中々手を出せずにいました。先日お米を買い忘れてしばらく食...
おいしい日記

これは衰えとは思いたくない

会社にパンが大好きな先輩がいて、クロワッサンのおいしい店を教えてもらいました。ちゃんとしたバターを使ってるから美味しいよ、とのこと。お店にあったクロワッサンは2種類。使用されている発酵バターの産地が違うらしい。ちなみにフランス産と日本産。P...
おいしい日記

おいしいものはいっぱい食べたい

最近お気に入りのおやつがあります。亀屋良長という京都の和菓子店が作っている「烏羽玉(うばたま)」です。こしあんを寒天でコーティングしたシンプルなもの。亀屋良長が創業当時から作り続けている、店を代表するお菓子の一つだそう。本店で売られているの...
おいしい日記

何事も確認が大切

先日自分の誕生日のお祝いを兼ねてずっと行きたかった喫茶店に行ってきました。私の誕生日を祝うのは私だけ。後は親、そしてダイレクトメール。訪れたのは「喫茶マドラグ」。ザ・純喫茶な雰囲気のお店です。コロナサンドという厚焼き玉子のサンドウィッチが名...
おいしい日記

だんだん初志貫徹できなくなってきた

冬から続いてきたいちご祭りもそろそろおしまい。最近は抹茶とかマンゴーとか、初夏のメニューが発表され始めましたから。また冬に会おう。なので完全にメニューが切り替わる前に食べ納めしようと計画。いちごのデザートと言えばやっぱりボスはパフェかな~と...
スポンサーリンク