![](https://sukitabe.com/wp-content/uploads/2025/02/p250209.webp)
![](https://sukitabe.com/wp-content/uploads/2025/02/p250209-2.webp)
社会の最小単位は「2」なのだとつくづく思う。憧れの宿泊先も気になってたツアーもやってみたい体験も。人数を「1」にした途端、跡形もなくその存在を消してしまう。好んで1人でいるのだけれど、不便だと感じることもある。わがまま。
それでも1人でよかったと感じる瞬間も多い。例えばカステラを丸々1本前にしたときとか。
年始に帰省した際、おやつを色々買いこんできたのだけれど、その内の1つが「再仕込醤油 醤油かすてら」。
試食がおいしかったので深く考えずに箱で買ったら丸々1本入ってた。箱だもんな。薄紙をそっとはがすとツヤツヤとした茶色い焦げ目が現れる。ひとつの傷も切れ目もない。
手始めに2センチほどの厚さに切ってみる。醤油が練りこまれてるからか普通のカステラより味が濃い。コーヒーのお供にしても負けないだろう。でも特に醤油の味や香りがするわけではない。ざらめは控えめ。
箱の中にはまだカステラがたっぷり。全部私が食べていい。どれだけ厚く切ってもいい。何と言う幸福。
誰のことも考えずおいしいものを好きなだけ食べられる生活が私には必要不可欠なんだ。
↓ランキング参加しています。
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント