甘いもの

スポンサーリンク
おいしい日記

リベンジしに行ったはずなのに

先日ミスドの期間限定商品「桜もちっとドーナツ」を買いに行ったのですが、「五分咲き」と「満開」2種類が売り切れで食べることができませんでした。 なので今回はリベンジ……のはずでした。お店に行ったらシ...
おいしい日記

私の春はまだ遠い

なんか急に暖かくなりましたね。通勤時、着ていくものに困ってます。もう寒波は来ないのかな。ダウンジャケットとかクリーニング出していいかな……でも着る電気毛布の中で、縮こまって震えていた日々も終わり。あんなトコこんなトコ行きた...
おいしい日記

もう一度会いたいと願っている

先日スーパーで見かけたデザート。「まるごとバナナ」の形でバナナの代わりにプリンが包まれてるもの。製造は同じ山崎製パン。 まるごとバナナが大好きなので、興味本位で購入。スポンジ+生クリーム+プリンってバナナ以上の破壊力……おい...
おいしい日記

そりゃそうだけどちょっと残念だったこと

ファミマのモンブランを食べました。この秋ファミマは栗推しで嬉しい。 食べ進めていくと中になんか入ってる。「え!?コンビニスイーツなのに栗入ってるの!?」と思ったらメレンゲでした笑。そりゃコンビニで300円ちょいで売っ...
おいしい日記

名前には意味があるともいうけれど

モンブランをあまりにも愛しすぎていて、名前を見るとすかさず反応してしまう。これもそのうちの1つ。あんこも大好きなので、大好きなモンブランとこれまた大好きなあんこが組み合わさるなんて、好きが天元突破してる。ただ購入し...
おいしい日記

思いがけず怖いことを口にしてしまった

職場の先輩がお土産として「ひよ子」を買ってきてくれました。食べることはおろか目にするのも久しぶりすぎて、一種の感動を覚えたくらいです。 おやつに大事に食べて、社会人らしく先輩にきちんとお礼と感想を述べたところ、「絵面...
おいしい日記

気軽に手を出した者の末路

モンブラン大好きです。ケーキの中ではトップクラスに好き。秋も深まってきて(というかもう冬の気配もするけど)、高級店や専門店からファミレスにコンビニまで、色んなとこが栗のメニュー出してきて最高。金欠でほとんど手を出せていない...
おいしい日記

面影を求めて色々手を出した結果理解したこと

スイカが果物の中でダントツに好きで、夏の間は毎日食べていたいくらいなんですけど、やっぱ食べにくいんですよね。カットスイカ買えばいいんでしょうけど割高だし、スイカは皮がついたままかぶりついて食べほうが美味しいという持論がありまして。...
おいしい日記

初めての「水無月」②

京都で6月になるとあらゆる和菓子店に並ぶ「水無月」。ずっと気にはなっていたのですが、移住して約6年、初めて実食した記録です。 ↓きっかけはこちら 水無月は「仙太郎」というお店で購入しました。京都の百貨店には...
おいしい日記

初めての「水無月」

京都に移り住んで多分7年目くらいです。未だに観光客っぽい気分も抜けないんですが、京都を生活する場所としてそれなりに受け入れてきてるかなーとも思います。 ただ生まれも育ちも東日本の片田舎なので、西日本というだけで見たことがない...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました