買ってよかったもの

絵日記

非日常を経験した時は何かしら買ってしまう。旅行はもちろんのこと、美術館や博物館の特別展に行ったときなんかでも。たぶん、楽しい記憶を少しでも留めておきたいのだと思う。どれだけ強烈な体験をしても、時が経つにつれて記憶はどんどん薄まっていってしまう。でも何かしら形に残るものがあると、普段は意識の底に沈んでいても、触れた瞬間色んな事が思い出される気がする。一種の記憶装置みたいな。こんなんだから部屋が一向に片付かないのだ。

だからバルセロナでも色々購入した。純粋なお土産としてはオリーブオイル(とっておきの時に使おうと思っている)やチョコ(全部食べた)など。記憶装置としてはポストカード(死ぬほどポストカードを買う私をだれか止めてほしい……)やノート(部屋に一体白紙のノートがどれだけあると思っているのか)などなど。

中でも本当に買ってよかったと思うお土産が、バルセロナの歩道に使われているタイルを模したマグネット。これはカサ・ミラの売店で購入した。この花柄のタイルはバルセロナの至る所で使用されている。手触りも石っぽいから、触れるたびに街歩きをした時のことが鮮明に蘇ってくる。これケチらずに買った私を褒めてあげたい。

目にするたびに楽しかった旅行のことを思い出し、また行くために節制しようと決意を新たにしている。

↓ランキング参加しています。

にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました