絵日記 こんなに人を羨ましいと思ったのは久しぶり 先日森見登美彦先生のトークショーに行ってきました。二部制で後半には作家の宮島未奈先生がゲストとして参加。デビュー作の「成瀬は天下を取りにいく」とその続編、「成瀬は信じた道をいく」が大ヒット中の作家さんです。森見先生と宮島先生は京都大学の先輩... 2024.02.07 絵日記
絵日記 自分が危ない人間だと感じるとき 1月に最推し作家である森見登美彦先生の新刊が出てから、毎日がめちゃくちゃ楽しい。まずXが頻繁に更新される。先生は宣伝にしか使ってないから、本が出ないと本当に静かなもんなんですよ。何食べたとかプライベートにかかわることは一切ポストしてくれない... 2024.02.05 絵日記
絵日記 恵方巻に対する新鮮な反応 節分と言えば恵方巻の図式が一般的になったのはいつぐらいからだろうか。恵方巻って元々は関西の文化ですよね?私が初めて恵方巻を食べたのは中学か高校生の時。もう10年以上前になるのか。関西圏以外でも、若い子は当たり前のものとして受け入れてるのかな... 2024.02.03 絵日記
絵日記 母の心子知らず、だったかもしれない 先日小学生の息子さんがいる先輩から、子供が友達の家に遊びに行く時は何を持たせたらよいか相談されました。子供いない私に聞いても大したアドバイス出てこないぞ?と思ったのですが、本人は考えすぎてにっちもさっちもいかない様子。なんでも相手のお母さん... 2024.01.30 絵日記
絵日記 特殊な例をサンプルにしないでほしい 雑誌とかネットで年収は低いけど数千万単位で貯蓄できました、と語る記事をよく見かけます。どんなことやってるのか気になるので確認するんですけど、なんか特殊な人ばっかりなんですよね。1人暮らしだけど親族が所有するマンションの一室を無料で提供しても... 2024.01.28 おひとりさまの日常絵日記
絵日記 私と推しの距離 押し作家・森見登美彦先生がブログを更新していました。内容は先日発表された直木賞の裏側。お友達でもある万城目学先生の『八月の御所グラウンド』が選ばれたのですが、受賞の連絡を一緒に待ってたんですよね。森見先生は出版のペースが遅いので、ブログでも... 2024.01.26 絵日記
絵日記 ファンゆえの矛盾する気持ち 先日発表された第170回直木賞。受賞作品の1作は万城目学先生の『八月の御所グラウンド』でしたね。受賞作品はまだ読んでませんが、万城目先生も昔から好きな作家さんなのですごく嬉しかったです。受賞会見見てたら最後に「次は森見さんだとバトンを渡した... 2024.01.24 絵日記
絵日記 約束は守ってほしい 最推し作家・森見登美彦先生の最新刊、「シャーロック・ホームズの凱旋」が本日1/22発売!……のはずだったんですよ、本来は。発売日が発表されて速攻で休みを取り、1日かけてじっくり読む予定でした。なのに週末には書店に並んでるではないですか!早い... 2024.01.22 絵日記
絵日記 面倒な客になってしまったかもしれない これ以上は無理だと悟ったので美容院に行くことにしました。あの空間がものすごい苦手です。なので髪を自分の許せる限界ギリギリまで伸ばし、できる限り短くカットしてもらってまた伸ばすを繰り返しています。苦手なところに行くのに貴重な休日を潰したくない... 2024.01.20 絵日記
絵日記 もう全部バレてます 昨年、所属部署の課長にお孫さんが誕生しました。初孫です。予定日にお休み取ったり、お孫さんのお母さんである娘さんのために食事作ったり、大変そうだけど楽しそう。最近はしょっちゅうお孫さんの動画を見てニヤニヤしてます。勤務中に見てるのが後ろめたい... 2024.01.18 会社の日常絵日記