絵日記 成長してると思っていたのに 子どもの頃は好き嫌いが激しいタイプでした。野菜が特にひどくてトマトときゅうり以外は基本たべない。でも成長するに従いたくさんのものが食べられるようになりました。今年に入って長年の強敵だったナスを克服。克服どころか現在絶賛ナスブームで、ほぼ毎日... 2023.06.06 絵日記
絵日記 やっぱり京都って怖いところなのかもしれない 地下鉄で見た広告に京都の通りの歌が書かれていました。京都の東西を走っている通りを、北は京都御所に面した丸太町通りから南は東寺道まで歌ったものです。私は昔コナンの映画でこの歌を知りました。作中でも冒頭の部分しか歌ってないので、フルバージョンの... 2023.06.04 絵日記
絵日記 すごい瞬発力だな、と思ったこと 会社の先輩に名前に使われてる漢字のたとえに「大麻」を出してきたお客様の話をしました。↓こちらに詳しく描いていますその先輩もたとえに「麻薬」を出されたことがあったそう。「麻」が使われてる人は大麻とか麻薬を出すのあるあるなんですかね。ただやっぱ... 2023.06.02 会社の日常絵日記
絵日記 困ることもある優しさ 業務の中で何よりも嫌なのが電話対応。AI君にはお絵描きやチャットに力を入れる前に、電話対応を真っ先に覚えてほしいものです。営業所には内外からいろんな電話がかかってきますが、一番嫌なのがお客様の名前を聞き取ること。耳元に全神経を集中させます。... 2023.05.31 会社の日常絵日記
絵日記 先生に幸あれ 桜とゴールデンウィーク、この春のトップシーズンを終えた後の京都には修学旅行生が溢れかえります。主要駅や有名観光地にはバスや学生さんの山。特に目ぼしいイベントはないためホテルも安いんだろうな。本格的に暑くなる6月中旬まではこの光景が続きます。... 2023.05.29 絵日記
絵日記 速攻ご利益いただきました 先日近所の神社でお祭りをやっていたので見に行ってきました。露店なんかも出てそれなりの規模。観光客が来るようなお祭りではなくて、神社と地域住民の手でずっと行われてきたような雰囲気でした。コロナだったからしばらく開催されてなかったのかも。あちこ... 2023.05.27 絵日記
絵日記 同居人?と上手くやっていけるのか 一人暮らしを初めて10年以上経ちました。友達だって両手に収まるぐらいの回数しか呼んだことのないこの部屋に、同居人がやってきました。ポトスです。数少ない友人が花屋で働くことになり、冷やかしに行ったのがすべての始まりです。説明を色々聞いてるうち... 2023.05.25 おひとりさまの日常絵日記
絵日記 欲望の発散方法 最近暇さえあれば旅行の計画を立てています。もうすぐ夏だしビーチリゾートに行きたいです。モルディブが憧れなんですけど、まずはグアムあたりから慣らしたい。外資系の航空会社に乗ってみたいんですよね。言葉通じないのはネックだけど、飛行機乗った瞬間か... 2023.05.21 絵日記
絵日記 言いたいことも言えないこんな私は GWは終わったけど京都はたくさんの観光客であふれています。ここまで人が多いのは本当に久しぶり。みんな旅行を楽しんでるんだな。羨ましい。先日そんな観光客の方に道を聞かれました。こんな時もコミュ障を発動させてしまい、一通り挙動不審な動きをした後... 2023.05.19 絵日記
絵日記 お腹減ると判断力鈍るよね 会社で使ってるパソコン、古いからなのかたまに漢字変換がバグります。上司は中華製のキーボードだからといってますがそんなわけはない。この間は「恐れ"炒ります"」や「"煮"等分」など食べ物誤変換ばっかり。お腹空いてたのかな。最近アホの子っぷりが愛... 2023.05.17 会社の日常絵日記