絵日記

絵日記

ネット廃人が何よりも恐れること

家にいるときはほとんどYouTubeを流しています。画面サイズ小さくしたら作業しながら見れるのが良い。再生リストを流していることが多いのですが、先日なぜか連続再生できなくなってしまいました。ループ機能をオンにしても2つくらいは連続して流れる...
絵日記

最近1番最先端だと思ったこと

先日晴明神社に行ってきました。たまたま近くに行く用事があって、そういえばこの辺にあったな~と。言わずと知れた稀代の陰陽師・安倍晴明をまつる神社。陰陽師って昔から映画やアニメの題材になってるし、最近は羽生結弦選手が取り扱ったこともあり知名度は...
おひとりさまの日常

やっぱり人からどう見られるかは気になる

この間新たなパートナー(ごはん茶碗)をお迎えしました。↓パートナーに求めること実はこのお茶碗、お店では夫婦茶碗として売られてたんですよね。しかもウェディングコーナーに。でも本当に気に入ったので店員さんに聞いたところ、1つからでも購入できると...
スポンサーリンク
絵日記

人生を共にする新たなパートナー

先日10年以上使用していたごはん茶碗が割れてしましました。↓詳細自分でも意外なほどごはん茶碗に対する条件が多く、新たなパートナー選びに難航していました。それがつい先日ようやく「これだ!」と思うものに出会えてお迎えしました。「ハレクタニ」さん...
絵日記

知らぬ間に下北に住んでいたらしい

ゴールデンウィークですが私には一切関係ありません。仕事です。人の多いゴールデンウィークに休みたいとは思わないですが、長期の休みは羨ましい。京都は日本からも海外からもたくさんの観光客が来ていて大賑わいです。新年度が始まって初めての長期休暇なの...
絵日記

陰は陽に負ける

この春異動してきたとある先輩。先輩と言っても私より若くて20代後半。爽やかな体育会系の人です。明るくハキハキしていて、仕事も率先してやってくれる。朝あいさつもちゃんと返してくれる(うちの営業所は満足にあいさつもできない人が結構いる……)。め...
絵日記

これはみんなで使うものだからね

勤め先はかっこよく言えばフリーアドレス、実際は所属人数とデスクの数があってないので、パソコンも全員が共有で使用しています。出勤している社員が多いと大変。空いている時にぱぱっと終わらせないといけないので。共有PCなのにみんな使用履歴を消しませ...
絵日記

ウソでも本当でも中々ひどい理由

この春うちの会社にも新入社員が入ってきました。新入社員といっても転職者ですが。私は直接会ったことがないのですが、まだ20代とのこと。うちの会社若い人が本当に少ないので、長く続いてくれるといいですね、なんて話を先輩たちとしてました。そんな話を...
絵日記

これは正当防衛です

↓自転車がアパートの駐輪場から消えた話アパートのオーナーの勘違いにより駐輪場から消えた自転車。無事に手元に返ってきて、休みの日に乗り回してます。ただ色々あったので置いておくのちょっと不安なんですよね。でも折り畳みじゃないから部屋に置くことも...
絵日記

なぜ自転車はアパートの駐輪場から消えたのか(終)

↓前回↓その①市の保管所から回収してきた私の自転車には、もちろんアパートの駐輪許可ステッカーが貼ってありました。それを写真に撮って管理会社に即メール。後日部屋まで管理会社の人が来てくれました。営業所長と担当者の人かな?保管料と謝罪をいただい...
スポンサーリンク