絵日記 どこも同じだけどやっぱり違う まだ8月ですが、そろそろ新学期が始まる学校もあるみたいですね。早いなぁ。1か月以上も休んだら絶対学校行きたくないだろうな。私は1日会社休んだだけでも行きたくない。それでもまだ家族連れをよく見かける気がします。日本人も訪日観光客も。駄々をこね... 2023.08.25 絵日記
絵日記 珍しいものは 最近会社に出入りする業者に新しい人が入社しました。20代半ばの男性で、気さくな人です。何でも南米が大好きで、1年以上かけて色んな国を放浪していたとのこと。この話もまた面白いんですよね。そんな彼が南米で1番おすすめの国がアルゼンチン。日本人が... 2023.08.23 絵日記
おいしい日記 食べるために超えねばならないハードル 私が今ハマりにハマっている和菓子屋「亀屋良長」さんが夏季限定であんみつを販売しています。四条堀川の本店限定商品。これは買いにいかねば!あんみつは大体がそうだと思いますが、カップに寒天が入っていて、その上にフルーツや黒蜜なんかのトッピングがの... 2023.08.21 おいしい日記甘いもの
絵日記 おひとりさま、花火をする(終) ↓前回人が近くまで来たときは恥ずかしいやら悲しいやらでしたが、なんだかんだで1人でも花火は楽しかったです。焚火のASMRとかもあるし、火ってなんか落ち着く要素がある気がする。1人だからとあんまり数持って行かなかったのですが、1本あたりの持続... 2023.08.19 おひとりさまの日常絵日記
絵日記 おひとりさま、花火をする⑧ ↓前回花火ってめちゃくちゃ楽しいんですよ。知ってます?目の前でどんどん色が変わっていくところとか、ずっと見てたいのにすぐ終わっちゃうところとか。音といい火薬のにおいといい、わくわくする要素しかない。線香花火以外は2本しか持ってこなかったので... 2023.08.17 おひとりさまの日常絵日記
絵日記 おひとりさま、花火をする⑦ ↓前回想像以上の人出に心が折れかけるも、ここで帰ったら何しにわざわざ鴨川まで出てきたかわからなくなる。それでもさすがにこんな家族連れや陽キャグループに囲まれながら花火をするのは無理。なので場所を変更。予定地は中州だったけど、川岸に階段のよう... 2023.08.15 おひとりさまの日常絵日記
絵日記 おひとりさま、花火をする⑥ ↓前回一緒に花火やってくれる人は準備できなかったけど、それ以外のものを用意していざ鴨川へ!―――なのに着いた瞬間問題発生。平日の夜8時頃行ったにもかかわらずすごい人!家族連れやらカップルやら学生グループやら!賀茂川と高野川に分岐する中洲、鴨... 2023.08.13 おひとりさまの日常絵日記
絵日記 おひとりさま、花火をする⑤ ↓前回鴨川で花火できることがわかったので勢いで敢行。とりあえず必要そうなものは100均で揃えました。花火だけは売ってなかったので、雑貨屋さんでバラ売りしてた「ミッドタウン」というタイプを2本購入。筒井時正玩具花火製造所さんが造っているもの。... 2023.08.11 おひとりさまの日常絵日記
絵日記 おひとりさま、花火をする④ ↓前回花火を打ち上げよう。自分のために。誰にも邪魔されずに見ることができる。――とは考えたものの、現実的に不可能なので手持ち花火で妥協することとします。部屋はもちろん普通のアパートで、洗濯物を干すしかできない極小ベランダがあるのみ。もちろん... 2023.08.09 おひとりさまの日常絵日記
おひとりさまの日常 おひとりさま、花火をする③ ↓前回夏といえば花火!……なんですけど私は隅田川花火大会のニュース見るまで思い至りませんでした。大人になってから花火大会って縁遠くなっちゃって。関西でも淀川とか琵琶湖で花火やってたよなー、行ってみるか!とスマホを見たら流れてくる隅田川花火大... 2023.08.07 おひとりさまの日常絵日記