絵日記

絵日記

自分の良いところ

自分で思う自分の好きなところや良いところってほとんどないのですが、その数少ない1つが「同じメニューが続いても全く苦にならない」こと。少なくとも私は良い点だと思ってる。 食べることは大好きだし、料理も家事の中ではまぁ好きな方。ただそれ以上にめ...
絵日記

神はいた

本日京都パルスプラザで開催された「関西コミティア68」にサークル参加してきました。本を作って頒布してきたのです。今まで描いたおやつの絵や漫画をまとめて+描きおろし。 何名か本を手に取って下さる方がいて天にも昇る気持ち。1冊も売れないことを覚...
絵日記

お邪魔虫になってしまった

この間見かけた可愛いもの。子猫とそれをあやすちょっとやんちゃな見た目のお兄さん。 人通りのあまりない裏道だったので、お兄さん完全に油断してただろうな。通るとき「いや、別になにもやってませんよ。」みたいな体で目線そらしてて微笑ましいやら申し訳...
スポンサーリンク
絵日記

理想と現実

夏の終わりに同居人のポトスを鉢に植え替えました。 今まではハイドロカルチャーという人工の土に植えられてました。ガラス瓶に入っていてこれはこれで愛らしかったのですが、このままだとあまり大きくならないし、根が腐ってきてしまうらしいのでお引越し。...
絵日記

店員さんに要らぬ心配をかけたこと

グラフィックス社から刊行されている「デザインのひきだし」という本のファンです。 「プロなら知っておきたいデザイン・印刷・紙・加工の実践情報誌」とあるので、本来は該当する業界で働いている人向けの雑誌だと思います。私は過去・現在において関係する...
絵日記

当たらない理由

会社の先輩に教えてもらった「コークオン」アプリを地道に続けています。 続けてるって言うのかな。ほぼ万歩計と化してるんだけど。このアプリ、時々コカコーラ商品との無料引き換えチケットが抽選で当たります。この間その抽選がありました。大体1週間ぐら...
絵日記

人以外にも優しさを

今までの京都は夏と冬が閑散期。観光客の数もぐっと減る季節でした。ただ今年は夏でもあちこちすごい人。あんなに暑かったのに…… 夏が終わればバケーションで来ていた外国人が帰国するかと思いきやそんなこともなく。むしろ修学旅行生がまた増えてきて、人...
絵日記

またひとつ賢くなってしまった

先日会社の敷地内でクレジットカードの落とし物を発見しました。しかも外国人の名義。 観光客かな。観光施設じゃないし、出入りする人にも外国人いないんだけど。どういう理由で落ちてたのかが謎。 クレカなんて大切なものいつまでも保管できないのですぐに...
絵日記

赤の他人の心配をしたこと

最近ようやく暑さが和らいできましたね。この間は久々にクーラーをつけずに寝ました。日が落ちるのも早くなってきたし。 先日なんかは朝かなり涼しくて、半袖で出てきたことを後悔したくらい。薄手のニット着てる人もいて、いよいよ秋の到来かぁなんて思って...
絵日記

終わらせたいけど終わってほしくないこと

2週間ほど前に購入した京極先生の最新刊「鵼ぬえの碑いしぶみ」。余暇をすべてつぎ込む勢いで読んでます。 なんたって17年ぶりですからね。会社に持って行って休憩時間にも読んでます。先輩たちからはドン引きされてますけど。そんな重たいの持ってくる!...
スポンサーリンク