絵日記

絵日記

この日を待っていた

明日から3連休!最後の連休だった成人の日から約1か月。今日という日を指折り数えて待っていた。長かった…… 週休3日とは言わないから、せめて隔週で3連休がほしい。5日間も連続で働くなんて正気の沙汰じゃないよ。 この明日から休みの前夜が何よりも...
絵日記

思わぬ伏兵

iPadを使ってるんですが、先日朝からずーっとコンセントを指しているのにまったく充電してくれない日がありました。 買って1年も経ってないのに故障!?とあれこれ調べていたら、どうやらiPad(というかスマホ全般)寒いと充電してくれないとの情報...
絵日記

それが面倒

週末は寒かった。雪がすごかったエリアもあるそうで。こんな日はあったかいもの食べたいなぁ、と買い物してたら、無印良品で1人分の鍋の元が販売してまして。この鍋の素って本当に種類が増えましたよね。普通の寄せ鍋からキムチに豆乳、変わり種まで選り取り...
スポンサーリンク
絵日記

ここはワンダーランド

現在使っている冷蔵庫は1人暮らしを始めた頃から使っているので、恐らく10年以上稼働している。いよいよダメになってきたので、買い替えのために家電量販店へ。 普段家電量販店なんてほとんど足を踏み入れないので、所狭しと並ぶ数々の家電にテンションが...
絵日記

恵方巻の思い出

今日は節分ですね。今や豆まきと共に全国的なスタンダードとなったのが「恵方巻」。なんでも元々は大阪発祥の風習が、イオンの販促により全国に広まったとか何とか。私も子供のころには節分に太巻きを食べるなんてことはしてなかったですね。 恵方巻で思い出...
絵日記

新発見

路地裏が好きです。天気が良い日の日中でもどことなくじめっとしていて、どこか別のところにつながってそうな雰囲気が。 先日木屋町の辺りをうろうろしていた時に、めちゃくちゃ好みの路地裏を発見。ただそこの通りは今までも数えきれないほど通っていて、絶...
絵日記

愛妻の日

今日1月31日は「愛妻の日」。 日本愛妻家協会(そんなものあるのか!)が1を英語の「I(アイ)」に、31を「妻(サイ)」にかけて制定したそうです。 ↓日本愛妻家協会のHP 先日フラワーショップの前で見かけた老夫婦。愛妻の日に奥様に花を贈りま...
絵日記

悔しい買い物

シャンプー切れたと思って買いに行ったら、在庫の棚に大容量の詰め替え用シャンプーが残っててすごく悔しい思いをしました。よく使うお風呂洗剤とか洗濯用洗剤の奥に追いやられてて、気づかなかったんですよね。しかもシャンプーなくなりそう、ってなってから...
絵日記

イレギュラー

この冬は京都市内でも積雪する日がちらほら。京都では基本的に雪が積もらないことを前提とした生活なので、いざそういう日になると履いていく靴がない。帰るころにはほとんど溶けているから行きだけなんですけどね。ローファーで頑張りました。 ↓ランキング...
絵日記

マイ「冬あるある」

冬はホットティーを飲んでいるんですけど、貧乏性なため1個のティーバッグで2杯分作ります。なので1回使ったものを小皿に置いておいて、次に飲む時にそれを使用してるのですが、しょっちゅう取っておいてあるのを忘れて新しいパッケージを開けてしまうんで...
スポンサーリンク