絵日記 どっちもどっち 今日は祇園祭の宵山です。昨日の宵々山もすごい人出だったみたいなので、今日もヤバそう。昨日は宵山の中心地にほど近いエリアに住む先輩が、暑い中なんと1時間もかけて自転車通勤してきました。宵山では18時以降歩行者天国になるので、バスは迂回か休止。... 2023.07.16 絵日記
絵日記 移住者の祇園祭あるある 今日から祇園祭の宵山です。歩行者天国になって屋台がたくさん出るのは15日からなので、本格的に盛り上がるのは明日からですが。天高くそびえ立つ鉾の建設が始まると、不思議な高揚感を感じる京都在住の人は多いのではないかと感じます。非日常がすぐそこに... 2023.07.14 絵日記
おいしい日記 鳩サブレ―ならぬ② ↓前回会社の先輩から聞いた「鴨サブレ」。ジョークグッズみたいなものかと思ったら、製造はなんと井筒八ツ橋本舗とのこと。目力が強すぎる夕子ちゃんがトレードマークの八ツ橋を作っている会社です。京都に来たことがある人なら1度は目にしたことがあるはず... 2023.07.12 おいしい日記甘いもの
おいしい日記 鳩サブレ―ならぬ① お土産に鳩サブレ―をいただきました。久しぶりに食べたけど美味しい。お土産としてしかもらわないから、私の中では貴重で珍しいものです。先輩とそんな鳩サブレ―を味わってたら、「鴨サブレ」なるものが存在していると聞きました。知ってます?↓ランキング... 2023.07.10 おいしい日記甘いもの
絵日記 自分の記憶が一気に信用できなくなった 会社の先輩からアドベンチャーワールドに行ってきたとの話を聞きました。和歌山県の南、白浜にある動物園です。ビーチや温泉もあるので、関西の人にとってはちょっとしたリゾート地。アドベンチャーワールドの目玉は何といってもジャイアントパンダ。2023... 2023.07.08 絵日記
絵日記 お酒にまつわるエトセトラ 書店をぶらぶらしてたら目に留まった「文豪たちが書いた酒の名作短編集」。その名の通り、名だたる文豪たちによる酒にまつわる作品が集められたアンソロジー。まず教科書にも載ってるような作品の作者が、酒をテーマにした文章を残してるのが驚き。太宰治とか... 2023.07.06 絵日記
おいしい日記 違うとはわかっているのに面影を見てしまう この冬見つけた、山崎製パンの「まるごとバナナ」の親族と思われる「クラシックプリンオムレット」。これが好みドストライクでして。血糖値をこれでもかと言うほど上げそうな仕様だけど、それが気にならないくらい。プリンがもちもちでめちゃくちゃ美味しかっ... 2023.07.04 おいしい日記甘いもの
絵日記 街で見かけた大胆なファッション 外国人観光客を見かけるたびに思うのが「服装めちゃくちゃ大胆だな」。特に今はものすごく暑いので、男女ともにタンクトップやキャミソールの人ばっかり。たわわなあれこれを惜しげもなくさらしています。開放的。日本人だとこうはいかないからな。ちょっと目... 2023.07.02 絵日記
絵日記 映画館で苦手になったこと 久しぶりに映画を見に行ってきました。やっぱり大きい画面で見ると迫力が違いますね。映画には新作の予告が付き物。普段からアンテナを張っているわけではないので、情報を仕入れることができて何だかんだ私は好きです。一部の予告を除いては。まず一つ目がホ... 2023.06.30 絵日記
おいしい日記 手のひらがくるりと返った瞬間 最近本当に暑い。関西はまだ梅雨明けしていないからか、湿度もえげつない。日によってはサウナ状態になってることも。太陽じりじりで連日真夏日も困るけど、このじめっとした空気とは早いことさよならしたいところです。先日行われた研修会の日もめちゃくちゃ... 2023.06.28 おいしい日記甘いもの