おいしい日記 ブルータスもとい、マックお前もか…… (個人的な)秋の風物詩、月見バーガーが食べたくて久しぶりにマックへ。家でドリンクのストローを開封したら……紙ストロー……マックまで……紙ストローに……スタバがずいぶん前から紙ストローに変更していることは知ってたのですが、マックまでとは。紙ス... 2022.09.09 おいしい日記ファストフード
おいしい日記 面影を求めて色々手を出した結果理解したこと スイカが果物の中でダントツに好きで、夏の間は毎日食べていたいくらいなんですけど、やっぱ食べにくいんですよね。カットスイカ買えばいいんでしょうけど割高だし、スイカは皮がついたままかぶりついて食べほうが美味しいという持論がありまして。一方でスイ... 2022.08.06 おいしい日記果物甘いもの
おいしい日記 エンゼルフルーツ4種類食べ比べ 6月1日から販売しているミスドの「エンゼルフルーツ」。エンゼルクリームにフルーツのジュレが組み合わさった期間限定商品。エンゼルクリームはミスドの商品の中でも私的TOP3に入るドーナツなので、めちゃくちゃ久しぶりにミスドに行って4種類購入して... 2022.06.19 おいしい日記甘いもの
おいしい日記 いちごがいっぱい⑪:おやつコッペ いちごみるく 桜も開花してようやく春真っ盛り。心身ともに軽やかでお散歩も楽しい季節になってきたな、と思って街中をきょろきょろしている時に気が付いた。いちごのメニュー多くない?いちごは冬が旬だと勝手に思ってたけど、どうやら5月頃までは楽しめるらしい。暖かく... 2022.04.03 おいしい日記甘いもの
おいしい日記 丸ごとたっぷり あまおう苺のタルト 先日、もらった商品券でマールブランシュというお店のケーキを買った。商品券はおつりが出ないとのことだったので2つ。1つはケーキの中で1番好きなモンブラン。もう一つはいちごのタルト。いちごもタルトも大好き。↓モンブランはこちら商品名は「丸ごとた... 2022.04.02 おいしい日記甘いもの
おいしい日記 京の和菓子:くまのきもち(二条若狭屋) 明日はホワイトデー。色んなお店がお返し用の品々を提案していてちょっとびっくり。この光景って見慣れたものだっけ?数週間にわたって大々的に展開されるバレンタインは、日本の冬の風物詩といっても過言ではないはず。でもホワイトデーはもっとこじんまりし... 2022.03.13 おいしい日記甘いもの
おいしい日記 いちごがいっぱい⑧:イチゴとホワイトチョコクリームのタルト 最近いろんなお店で桜のメニューを見かけるようになってきた。寒波のニュースもやってるし実際まだ寒いけど、春が近づいているのを感じる。暖かくなるのは大歓迎!でもいちごの季節が終わってしまうのが悲しい。いちごのショートケーキとかベリー系のタルトと... 2022.02.19 おいしい日記甘いもの
おいしい日記 いちごがいっぱい⑦:苺香 先月から私の労働モチベーションだった京都高島屋で開催されている「春のVery Strawberry」フェア、ついに火曜日で終了。終わったら何を楽しみに働けばいいのか。もっと色々食べたかった。これが最後かなぁ、と思いながら購入したのは千本玉壽... 2022.02.12 おいしい日記甘いもの
おいしい日記 いちごがいっぱい⑥:永楽屋のいちご大福 河原町は私のホームグラウンド。大抵の用事や買い物はこのエリアで済ませます。先日この河原町にある「永楽屋」というお店で、めちゃくちゃ可愛いいちご大福が販売してたので買ってきました。ここのお店ちょっと変わってて、琥珀糖や"みかさ"のような甘いお... 2022.02.09 おいしい日記甘いもの
おいしい日記 いちごがいっぱい⑤:大分ベリーツのプリン・ア・ラ・モード 現在京都高島屋で絶賛開催中のいちごフェア。15日までなので連日通い詰め。財布と相談しつつ色々楽しんでいます。ラインナップを見た時から「これだけは食べておきたい!」と思ってた、グリルキャピタル東洋亭の「大分ベリーツのプリン・ア・ラ・モード」を... 2022.02.06 おいしい日記甘いもの