尾形イエティ

絵日記

秋季特別予算委員会

9月?秋?この暑さで信じられるわけないだろう。職場でも家でもクーラーはフル稼働、もはや発表されていることがデフォルトの熱中症注意報、あっという間に消費される氷。日々の営みはまだまだ夏に根差しているのだからそう言いたくもなる。けれど嘘偽りなく...
絵日記

贅沢な悩み

先日奈良で、大ファンの作家・森見登美彦氏が登壇するトークショーに行ってきた。相手は森見先生との合同誌も出している作家・ラジオパーソナリティのあをにまる氏。両名とも奈良在住なので、奈良トークが色々聞けて楽しかった。お隣の県だけど、謎に包まれて...
絵日記

推しを語るとき、人はみな仮面を取る

パワハラのニュースを見るたびに「こんな目にあうのは嫌だな」という気持ちになるのだが、むしろ自分は「こんな行動は絶対にしてはいけない」と考えないといけない立場・年齢なのではないかと気づき愕然としている。もちろん誰に対しても職場で求められる最低...
スポンサーリンク
絵日記

この夏のハイライト

今年こそ海に行こう。地域のお祭りをのぞくのもいいかもしれない。花火……は難しいかもしれないが、遠くからでも眺められるポイントを探してみよう。なんてことを毎年夏が始まる前は色々考える。そして毎年ほとんど達成できない。家と職場を往復し、休みの日...
絵日記

それまでは色んな水辺に連れて行ってあげよう

先日小笠原諸島に旅行に行ってきたという知人からビニールサンダルをもらった。元々は漁業関係者が愛用していたサンダルで、今ではそれ以外の島民や観光客にも人気とのこと。「漁業従事者用サンダル」を略して「ギョサン」と呼ばれているらしい。鼻緒がついて...
絵日記

悲しいチキンレース

夏なので怖い話をしましょう。コーヒーが好きなので、たくさん飲めるように1kgパックの粉を買っているんですね。今年の5月に買った時は1,300円くらいでした。高くなったなぁと思いましたよ。去年は1,000円ちょいでしたから。それが先日行ったら...
おいしい日記

思ってたのと違う

アイスにすいか、なすにきゅうり。暑いのは嫌だが夏の食べ物は大好き。何よりも愛してやまないのはすいかだが、それに匹敵するレベルで好きな食べ物がある。冷やし中華だ。甘めに焼いた厚焼き卵とトマトにきゅうり、そして鶏のささ身が尾形家の冷やし中華。色...
絵日記

1番先になくなるものは

ウマには指が1本しかないらしい。平坦な草原をより効率的に走ろうと進化した結果、中指が発達してほかの指は退化してなくなったそうだ。必要ないものは退化していずれなくなってしまう。動物だけではなく人間もそうなのだろう。サルの時にあったしっぽがなく...
絵日記

帰って見返すことがあるのだろうか

Googleフォトで写真のバックアップを取っているのだが、最近容量が少なくなってきたと警告を受けた。確認すると初めてiPhoneを買った2013年からの写真がすべて保存されている。そりゃ容量なくなるよな。今少しずつ整理している。もう関係が途...
絵日記

その瞬間存在価値を失った

一時期住んでいた大阪から京都に引っ越す際にだいぶ処分したのだが、それでも部屋にはDVDやBlu-rayがそれなりにある。大好きな作品はものとして手元に置いておきたいからだ。そうは言ってもいちいちケースから出してディスクをセットするのも面倒な...
スポンサーリンク