絵日記 おひとりさまのポッキーゲーム 本日11月11日はポッキーの日。スーパーに行ったらこれでもかと山盛りにされていたので、思わず買ってしまいました。家に帰って冷静になると、これポッキーゲームに代表されるようにみんなでキャハハうふふするタイプのイベントですよね。今日は仕事も休み... 2023.11.11 おひとりさまの日常絵日記
絵日記 理想と現実 夏の終わりに同居人のポトスを鉢に植え替えました。今まではハイドロカルチャーという人工の土に植えられてました。ガラス瓶に入っていてこれはこれで愛らしかったのですが、このままだとあまり大きくならないし、根が腐ってきてしまうらしいのでお引越し。1... 2023.10.12 おひとりさまの日常絵日記
絵日記 当たらない理由 会社の先輩に教えてもらった「コークオン」アプリを地道に続けています。続けてるって言うのかな。ほぼ万歩計と化してるんだけど。このアプリ、時々コカコーラ商品との無料引き換えチケットが抽選で当たります。この間その抽選がありました。大体1週間ぐらい... 2023.10.08 おひとりさまの日常絵日記
絵日記 ぼっちのデメリット iPhoneの「フィットネス」アプリで歩く距離を意識してるんです、と職場で話したところ、「Coke ON」というアプリを教えてもらいました。コカ・コーラ社が提供しているアプリで、決められた歩数を歩いたり商品を買うとスタンプがもらえます。それ... 2023.09.20 おひとりさまの日常絵日記
絵日記 おひとりさま、花火をする(終) ↓前回人が近くまで来たときは恥ずかしいやら悲しいやらでしたが、なんだかんだで1人でも花火は楽しかったです。焚火のASMRとかもあるし、火ってなんか落ち着く要素がある気がする。1人だからとあんまり数持って行かなかったのですが、1本あたりの持続... 2023.08.19 おひとりさまの日常絵日記
絵日記 おひとりさま、花火をする⑧ ↓前回花火ってめちゃくちゃ楽しいんですよ。知ってます?目の前でどんどん色が変わっていくところとか、ずっと見てたいのにすぐ終わっちゃうところとか。音といい火薬のにおいといい、わくわくする要素しかない。線香花火以外は2本しか持ってこなかったので... 2023.08.17 おひとりさまの日常絵日記
絵日記 おひとりさま、花火をする⑦ ↓前回想像以上の人出に心が折れかけるも、ここで帰ったら何しにわざわざ鴨川まで出てきたかわからなくなる。それでもさすがにこんな家族連れや陽キャグループに囲まれながら花火をするのは無理。なので場所を変更。予定地は中州だったけど、川岸に階段のよう... 2023.08.15 おひとりさまの日常絵日記
絵日記 おひとりさま、花火をする⑥ ↓前回一緒に花火やってくれる人は準備できなかったけど、それ以外のものを用意していざ鴨川へ!―――なのに着いた瞬間問題発生。平日の夜8時頃行ったにもかかわらずすごい人!家族連れやらカップルやら学生グループやら!賀茂川と高野川に分岐する中洲、鴨... 2023.08.13 おひとりさまの日常絵日記
絵日記 おひとりさま、花火をする⑤ ↓前回鴨川で花火できることがわかったので勢いで敢行。とりあえず必要そうなものは100均で揃えました。花火だけは売ってなかったので、雑貨屋さんでバラ売りしてた「ミッドタウン」というタイプを2本購入。筒井時正玩具花火製造所さんが造っているもの。... 2023.08.11 おひとりさまの日常絵日記
絵日記 おひとりさま、花火をする④ ↓前回花火を打ち上げよう。自分のために。誰にも邪魔されずに見ることができる。――とは考えたものの、現実的に不可能なので手持ち花火で妥協することとします。部屋はもちろん普通のアパートで、洗濯物を干すしかできない極小ベランダがあるのみ。もちろん... 2023.08.09 おひとりさまの日常絵日記