おひとりさまの日常

おひとりさまの日常

おひとりさま、花火をする③

↓前回夏といえば花火!……なんですけど私は隅田川花火大会のニュース見るまで思い至りませんでした。大人になってから花火大会って縁遠くなっちゃって。関西でも淀川とか琵琶湖で花火やってたよなー、行ってみるか!とスマホを見たら流れてくる隅田川花火大...
おひとりさまの日常

おひとりさま、花火をする②

↓前回この夏は4年ぶりに行動制限がないため各所が大賑わい。テレビでもネットニュースでも毎日のように聞いています。実際京都もすごい人だし。私はこの夏の予定は特にありません。今年だけじゃなくて割と毎年だけど。冬の終わりに人事異動があったり会社の...
絵日記

おひとりさま、花火をする①

暑い日が続きますね。学生さんも夏休みに入り、京都の町はさらに人が増えたように感じます。夏休み羨ましい。色々予定が詰まってるんだろう。この天気だとプールや海なんかは大人気だろうな。山派の人もいるかな。キャンプにBBQ、今年は各地のお祭りも復活...
スポンサーリンク
絵日記

同居人の変化

先月から一緒に住むことになったポトス。中の土が乾いたら水をあげたらいいらしく、1回しか水やりしてません。後は明るい場所が良いみたいなので、仕事行く前に窓際においてます。ほとんど世話らしい世話はしていない。でも部屋に来てから1週間くらいで土の...
絵日記

同居人?と上手くやっていけるのか

一人暮らしを初めて10年以上経ちました。友達だって両手に収まるぐらいの回数しか呼んだことのないこの部屋に、同居人がやってきました。ポトスです。数少ない友人が花屋で働くことになり、冷やかしに行ったのがすべての始まりです。説明を色々聞いてるうち...
おひとりさまの日常

やっぱり人からどう見られるかは気になる

この間新たなパートナー(ごはん茶碗)をお迎えしました。↓パートナーに求めること実はこのお茶碗、お店では夫婦茶碗として売られてたんですよね。しかもウェディングコーナーに。でも本当に気に入ったので店員さんに聞いたところ、1つからでも購入できると...
絵日記

認めたくないこと

クリスマス終わった後に体調を崩しまして。なんでだー、コロナ以降手洗いうがいを順守してたのに!暴飲暴食がたたったのか……まずせきが止まらなくなって、翌日にはせきのし過ぎでのどが炎症を起こして声ガラガラ。その翌日には鼻水が止まらなくなる……。典...
絵日記

おひとりさまのクリスマス2022

今年のクリスマスは土日なので、カレンダー通りのお休みの人はパーティーしやすくていいですね。全国的に大寒波なのでそうも言ってられない人も多いのでしょうが。私はたまたま今日お休みだったのでちょっとクリスマスっぽいことをしました。ケーキとそれっぽ...
絵日記

私のハロウィン

今日はハロウィンですが、おひとりさまには特に縁のないイベントです。仕事もこの手の行事には関係なし。昔飲食店で働いていた時は、店内を装飾したり、コスプレの人が来店した時の対応方法とか色々やってたのを思い出しました。魔女はモチーフとしてめちゃく...
おひとりさまの日常

映画鑑賞で1番嫌なこと

「四畳半タイムマシンブルース」を見るために映画館に足しげく通ってます。好きな作品は何回見ても苦にならないのですが、唯一辛いのが上映前に流れる予告映像。なぜかホラー映画の予告が流れるんですよね、しかも2本。「カラダ探し」と「貞子」。四畳半タイ...
スポンサーリンク