絵日記

絵日記

この冬編み出した寒さに対抗する方法

ここ数年着る電気毛布を愛用してます。特に今年は電気代がめちゃくちゃ高いので、フル稼働です。そして今年、この電気毛布を使って寒さをしのぐ方法を発案。電気毛布を着ているので私の体はぬくぬくしてるのですが、それ以外は氷点下。布団もとんでもなく冷え...
絵日記

ものすごく意外な「有名人」

昨年から研修と称して、別の営業所で仕事をする日がそれなりにあります。どこの営業所でも同じ事務職の人たちは優しいのですが、慣れない場所で慣れない人たちと仕事をするのってやっぱり大変。今最大のストレスです。ただ少なくない回数行ってると、打ち解け...
絵日記

ようやく光が差してきた

最近コンビニからファミレス、ホテルのビュッフェまでいちごのフェア情報がたくさん回ってきて嬉しい限り。いちご大好きで、毎年この時期は様々ないちごスイーツを買いあさってます。いちごが1番必要になるのはクリスマス。そのため、今の国産いちごは冬が旬...
スポンサーリンク
絵日記

なぜか無視できない習わし

今日は人日の節句ですが、朝ごはんに七草がゆ食べましたか?私は普段から季節ごとの伝統や習わしを意識しているわけではないです。ただ、七草がゆだけはなぜかスルー出来ない。実家に住んでた時は母が毎年作ってくれてたけど、そこまで重要行事じゃなかったの...
絵日記

おみくじの結果が不満だったのでリベンジしにいった話

毎年八坂神社に初詣に行っておみくじを引くのが個人的な習わしになってます。今年は末吉。凶を除けば1番下の運勢なので当たり前と言えばそうなんですが、内容が今年を占っているにはあまりにもネガティブ……あと360日もあるわけなので、ちょっとでもポジ...
絵日記

私のおせち事情

お正月と言えばおせち料理。手作りだったり高級料亭の限定品だったり、内容はひとそれぞれかと思います。私は子どもの頃からド定番のおせちとはあまり縁がありません。「お正月なんだから定番のおせち料理より、好きなものの方が食べ残しもないし嬉しいでしょ...
絵日記

あけましておめでとうございます

今日から2023年。1日はちょっと気分も浮足立ちますね。お休みだったので初詣に行ってきました。京都に住むようになってからはいつも八坂神社。朝9時ごろいったらだいぶ賑わってました。毎年1人で行ってお参り→お守り授与→おみくじ授与をこなして帰り...
絵日記

良いお年を

世間ではとうに仕事納めになって休暇がスタートしてるんですよね。今働いている会社は365日営業のサービス業なので、仕事納めなんて単語は存在しません。今日も仕事でした。明日も仕事です。ギリッギリの人員で回しているので体調悪くてもおいそれと休めま...
絵日記

認めたくないこと

クリスマス終わった後に体調を崩しまして。なんでだー、コロナ以降手洗いうがいを順守してたのに!暴飲暴食がたたったのか……まずせきが止まらなくなって、翌日にはせきのし過ぎでのどが炎症を起こして声ガラガラ。その翌日には鼻水が止まらなくなる……。典...
絵日記

おひとりさまのクリスマス2022

今年のクリスマスは土日なので、カレンダー通りのお休みの人はパーティーしやすくていいですね。全国的に大寒波なのでそうも言ってられない人も多いのでしょうが。私はたまたま今日お休みだったのでちょっとクリスマスっぽいことをしました。ケーキとそれっぽ...
スポンサーリンク