おいしい日記 気軽に手を出した者の末路 モンブラン大好きです。ケーキの中ではトップクラスに好き。秋も深まってきて(というかもう冬の気配もするけど)、高級店や専門店からファミレスにコンビニまで、色んなとこが栗のメニュー出してきて最高。金欠でほとんど手を出せていないのですが。これは先... 2022.10.27 おいしい日記パン甘いもの
おいしい日記 思わず宗旨替えしたくなるおいしさ この間スーパーで発見した「森永ミルクキャラメルあん」。フレーバーあん?とでもいうのだろうか。最近味のついたあんこって色んなところで見かけるようになったな。私キャラメルが大好きでして。キャラメル本体というよりはお菓子のキャラメル味。31アイス... 2022.10.07 おいしい日記パン
おいしい日記 本物を食べるのがちょっと怖い カルディで「うにバター」なる商品を買ってみました。ご飯がすすむ濃い味ですごく美味しかったのですが、本物のウニを食べたことがないため、味がどの程度再現されているのかは不明。ウニ、食わず嫌いです。高級品だからおいそれと口にできる食べ物じゃないの... 2022.09.13 おいしい日記和食
おいしい日記 ブルータスもとい、マックお前もか…… (個人的な)秋の風物詩、月見バーガーが食べたくて久しぶりにマックへ。家でドリンクのストローを開封したら……紙ストロー……マックまで……紙ストローに……スタバがずいぶん前から紙ストローに変更していることは知ってたのですが、マックまでとは。紙ス... 2022.09.09 おいしい日記ファストフード
おいしい日記 おいしいもの:食パンにぬって焼いたらメロンパン 先日カルディで、去年から話題になっていた「食パンにぬって焼いたらカレーパン」を購入したのですが、その際に同じシリーズで「メロンパン」も売ってました。↓「食パンにぬって焼いたらカレーパン」の食レポはこちらメロンパンは初耳だったのですが、せっか... 2022.08.28 おいしい日記パン
おいしい日記 人気商品はそれだけの理由があるのだと身をもって知った 昨年末あたり?に美味しい、手に入らない、と話題だった「食パンにぬって焼いたらカレーパン」。先日近くのカルディで売っているのを発見したので購入してみました。おひとりさま2個までの制限がかかってたからまだまだ人気は衰え知らずなのかな。常温で販売... 2022.08.14 おいしい日記パン
おいしい日記 面影を求めて色々手を出した結果理解したこと スイカが果物の中でダントツに好きで、夏の間は毎日食べていたいくらいなんですけど、やっぱ食べにくいんですよね。カットスイカ買えばいいんでしょうけど割高だし、スイカは皮がついたままかぶりついて食べほうが美味しいという持論がありまして。一方でスイ... 2022.08.06 おいしい日記果物甘いもの
おいしい日記 初めての「水無月」② 京都で6月になるとあらゆる和菓子店に並ぶ「水無月」。ずっと気にはなっていたのですが、移住して約6年、初めて実食した記録です。↓きっかけはこちら水無月は「仙太郎」というお店で購入しました。京都の百貨店には必ず入っていて、東京にも店舗があるらし... 2022.06.25 おいしい日記甘いもの
おいしい日記 初めての「水無月」 京都に移り住んで多分7年目くらいです。未だに観光客っぽい気分も抜けないんですが、京都を生活する場所としてそれなりに受け入れてきてるかなーとも思います。ただ生まれも育ちも東日本の片田舎なので、西日本というだけで見たことがないもの、経験したこと... 2022.06.23 おいしい日記甘いもの
おいしい日記 エンゼルフルーツ4種類食べ比べ 6月1日から販売しているミスドの「エンゼルフルーツ」。エンゼルクリームにフルーツのジュレが組み合わさった期間限定商品。エンゼルクリームはミスドの商品の中でも私的TOP3に入るドーナツなので、めちゃくちゃ久しぶりにミスドに行って4種類購入して... 2022.06.19 おいしい日記甘いもの