絵日記 ギリギリを攻める コーヒー大好きでたくさん飲みたい気持ちから、毎回なみなみ入れちゃうんですよね。長いこと使ってるマグカップなので限界量がわかってもいいはずなんですが、なぜか毎回「もうちょっといけるやろ。」と思ってしまう…まぁ私が適当なだけなのですが。↓ランキ... 2021.12.02 絵日記
おいしい日記 ご当地パンに歴史あり 白米大好き人間なので、自然とそれ以外の炭水化物をとる機会があまりない。ただパンだけは割と頻繁に口にする。京都はパン屋が多い。消費量は日本一、とする調査もあるくらいで老舗のチェーン店から個人経営の店まで選り取り見取り。情報誌でもパン特集が組ま... 2021.12.01 おいしい日記パン
絵日記 選択を間違えた ワクチン接種もほぼ終わり、時短も解除されたので、しばらく見かけなかった観光客や修学旅行の学生さんたちが増えています。近くにドラッグストアがいくつかあって、そのうちの1つが人気スポットへのルートというか、比較的人が多いところにあるんですよね。... 2021.11.30 絵日記
絵日記 心構えをさせてほしい 急に寒くなりましたね。先週の頭くらいは日中だと「1枚脱いでくればよかったなー」みたいな日も多かったけど、ここ最近は一気に冷え込んで着替えるのも憂鬱…もうちょっと段階踏んでくれませんかね?まだ冬は本格到来、って感じではないのが恐ろしい。早くあ... 2021.11.29 絵日記
おいしい日記 今も夢見る世界 ハリー・ポッターの映画が公開されてから20年になるらしい。20年かぁ。年取るわけだよ。原作の第一巻を読んだのはまだ小学生だったもん。あの頃はいろんな意味でこういう生活をしているとは思わなかったな。ハリー・ポッター本当に大好き。原作も全部読ん... 2021.11.28 おいしい日記甘いもの
おいしい日記 理想と現実 去る11月22日は「いい夫婦の日」。ネットでもテレビでも色々と特集が組まれていたし、世の夫婦はお互いの絆を再認識する日だったんでしょうか。独り身の私には一切関係ないただの平日だったんですが。ローソンがこの日限定で、Uchi Cafeの定番商... 2021.11.27 おいしい日記甘いもの
おいしい日記 時には失敗もある 冒険したいときはカルディへ行く。スーパーとかコンビニ、無印とかだと何だかんだでいつも同じものを買っちゃうから。あの雑多な感じの店舗が好奇心を刺激するのかもしれない。いろいろ物色して目についたのがこれ。「ハーシー ストロベリーチョコ大福」。期... 2021.11.26 おいしい日記甘いもの
絵日記 せっかくの利便性が… セブンイレブンでの出来事だったんですけど。コロナが流行りだしてから支払方法の選択からお会計までを客側ですべてやるレジがめちゃくちゃ増えましたよね。よく使う店舗もほとんどこのタイプになってて、しゃべらなくていいし便利だなーって思ってました。仕... 2021.11.25 絵日記
絵日記 どのへんから予測したのか 自分しか使わないパソコンで、一切入力した記憶がないのに一発目の変換で出てきて一瞬フリーズ。文脈からしても「死霊」は出てこないと思うんだよなぁ。先日お送りした死霊、って私はネクロマンサーか何かか?悪魔協会とかで働いているんだろうか。パソコンの... 2021.11.24 絵日記
絵日記 先取しすぎでは? さすがに一瞬我が目を疑いました…バレンタインはさすがに季節先取りしすぎじゃないですかね?クリスマスという今年最後の大型イベントもまだだし、そもそも12月にもなっていないという…それとも世の女性たちはもう準備始めてるんです?バレンタイン商戦も... 2021.11.23 絵日記