絵日記 困ることもある優しさ 業務の中で何よりも嫌なのが電話対応。AI君にはお絵描きやチャットに力を入れる前に、電話対応を真っ先に覚えてほしいものです。営業所には内外からいろんな電話がかかってきますが、一番嫌なのがお客様の名前を聞き取ること。耳元に全神経を集中させます。... 2023.05.31 会社の日常絵日記
絵日記 お腹減ると判断力鈍るよね 会社で使ってるパソコン、古いからなのかたまに漢字変換がバグります。上司は中華製のキーボードだからといってますがそんなわけはない。この間は「恐れ"炒ります"」や「"煮"等分」など食べ物誤変換ばっかり。お腹空いてたのかな。最近アホの子っぷりが愛... 2023.05.17 会社の日常絵日記
絵日記 陰は陽に負ける この春異動してきたとある先輩。先輩と言っても私より若くて20代後半。爽やかな体育会系の人です。明るくハキハキしていて、仕事も率先してやってくれる。朝あいさつもちゃんと返してくれる(うちの営業所は満足にあいさつもできない人が結構いる……)。め... 2023.05.03 会社の日常絵日記
絵日記 これはみんなで使うものだからね 勤め先はかっこよく言えばフリーアドレス、実際は所属人数とデスクの数があってないので、パソコンも全員が共有で使用しています。出勤している社員が多いと大変。空いている時にぱぱっと終わらせないといけないので。共有PCなのにみんな使用履歴を消しませ... 2023.05.01 会社の日常絵日記
絵日記 ウソでも本当でも中々ひどい理由 この春うちの会社にも新入社員が入ってきました。新入社員といっても転職者ですが。私は直接会ったことがないのですが、まだ20代とのこと。うちの会社若い人が本当に少ないので、長く続いてくれるといいですね、なんて話を先輩たちとしてました。そんな話を... 2023.04.27 会社の日常絵日記
絵日記 理解はできるけど納得はできなかったこと 先日本社の人からデータ作成の不備を指摘されました。ただそのデータ、私が作成したものじゃなかったんですよね。直属の上司である課長がやったもの。でも「課長がやったものです」なんて告げ口みたいで言えない。そもそも本社の人にとってはこの営業所からの... 2023.03.30 会社の日常絵日記
絵日記 今更知った意外な一面 この4月で入社して丸1年になります。長かったようなあっという間だったような。仕事終わりにみんなで飲みに行くような業界や会社でもないし、私も積極的に話しかけるタイプではない。そのため、プライベートなことや人となりが未だによくわからない人もたく... 2023.03.16 会社の日常絵日記
絵日記 なんてツライんだ、ホワイトデー ホワイトデーですね。電車では行きも帰りも、お返しなのかな?と思われる、洋菓子店の紙袋を持った人をたくさん見かけました。先月のバレンタインには、営業所の女性陣でお金を出し合って、男性社員にお菓子の詰め合わせをプレゼントしました。詰め合わせと言... 2023.03.14 会社の日常絵日記
絵日記 内側からと外側からでは見えるものが違う もうすぐ異動があり、先日社内でも正式に発令されました。(内示はだいぶ前からされていて、口が軽い人ばっかりなのでもうほとんど知れ渡ってたのですが……)私自身は異動しないのですが、如何せん重度のコミュ障のため、環境が変わることに怯える日々。そん... 2023.03.10 会社の日常絵日記
絵日記 関係ないけど今一番気になること 会社ではもうすぐ異動があります。私は環境が変わるのが本当に苦手なタイプなので、異動・進級・進学等々は本当に憂鬱。コミュ障なりに頑張って、それぞれの人のクセや機嫌を読み取れるようになってきたのに……また1からやり直し。ちゃんとやっていけるかも... 2023.02.28 会社の日常絵日記