絵日記 推しに対して思うこと 推しはたくさんいるんですが、俳優やアイドルなど3次元の存在にはあまり興味がないタイプです。唯一と言っていいくらい現実に存在している推しは小説家の森見登美彦先生です。作品が好きだから生み出してる作者も好きなのは厳密に言うと推しではないのかな?... 2023.11.25 絵日記
絵日記 無慈悲な扱い 会社からインフルエンザの接種案内が来ました。お客様との直接のやり取りはそこまで多くない部署だけど、一応接客もするので。無料だし打っておいた方が良いのはわかるけど、注射大嫌いだからできれば回避したい。ちょうど同じ日に母親から電話があったのでそ... 2023.11.23 おひとりさまの日常絵日記
絵日記 自分を守るために必要なウソ 2月にライブに行きます!ライブなんて何年ぶりだろう。今から楽しみで仕方ない。1月に最推しの森見登美彦先生の新刊が出るからそれまでは死ねないと思ってたけど、寿命が延びて2月までは死ねません。ただこのライブ、ネックなのが日程。2月の3連休ど真ん... 2023.11.21 会社の日常絵日記
絵日記 育ってきた環境が違うから 今日もめちゃくちゃ寒かった……本当に1年で快適に過ごせる期間がどんどん短くなってる気がする。寒いのももちろん嫌なんですけど、加えて辛いのが乾燥。特に足ががっさがさになります。会社でもそんな話をしてた時にふと疑問が。乾燥の1番の原因ってやっぱ... 2023.11.19 会社の日常絵日記
絵日記 快眠のためとは言うけれど なんか急に寒くなりましたね。秋どこいった?末端冷え性なので冬場は靴下が欠かせません。ただ快眠のためには寝るときは素足の方が良いそう。体の深部体温を下げるために、足から放熱するのが重要だとか。寝る直前までは履いて温めてた方がいいらしい。物は試... 2023.11.17 絵日記
絵日記 ボジョレー・ヌーヴォー、それはつまり――― 明日11月16日はボジョレー・ヌーヴォーの解禁日だそうです。毎年のように聞くけど一体どういったワインなのかはイマイチ不明。そんな話を職場でもしてました。調べてみると、フランスのボジョレー地区でその年に収穫されたブドウで醸造されたワインを「ボ... 2023.11.15 会社の日常絵日記
絵日記 大人になってわかったありがたさ 先日葬儀に出席したのですが、香典返しとしていただいたのが食器用洗剤の詰め合わせでした。こういう生活必需品だけどこだわりがないものをタダでもらえるとめちゃくちゃうれしい。子供のころはお歳暮なんかでも洗剤だと「わかってないなぁ。」とか思ってたけ... 2023.11.13 絵日記
絵日記 おひとりさまのポッキーゲーム 本日11月11日はポッキーの日。スーパーに行ったらこれでもかと山盛りにされていたので、思わず買ってしまいました。家に帰って冷静になると、これポッキーゲームに代表されるようにみんなでキャハハうふふするタイプのイベントですよね。今日は仕事も休み... 2023.11.11 おひとりさまの日常絵日記
絵日記 ニューフェイスと責任 家に新しい家族が仲間入りしました。シェフレラと言い、その中の「レナータ」という品種です。シェフレラはカポックとも呼ばれるらしい。春先に花屋で働いている知人に勧められてポトスを購入しました。植物を育てるなんて小学生の時に朝顔育てた以来。最初は... 2023.11.09 絵日記
絵日記 常識をくるっとひっくり返された話 会社にサッカーが好きな先輩がいます。ファンになったのは比較的最近らしいけど、試合のみならず練習まで見に行くハマりっぷり。時にはアウェー戦まで観戦に行っている。私はスポーツ全般に対してものすごく無知です。オリンピックとかワールドカップしか見な... 2023.11.07 絵日記