甘いもの

おいしい日記

思いがけず怖いことを口にしてしまった

職場の先輩がお土産として「ひよ子」を買ってきてくれました。食べることはおろか目にするのも久しぶりすぎて、一種の感動を覚えたくらいです。 おやつに大事に食べて、社会人らしく先輩にきちんとお礼と感想を述べたところ、「絵面を想像するとめっちゃ怖い...
おいしい日記

気軽に手を出した者の末路

モンブラン大好きです。ケーキの中ではトップクラスに好き。秋も深まってきて(というかもう冬の気配もするけど)、高級店や専門店からファミレスにコンビニまで、色んなとこが栗のメニュー出してきて最高。金欠でほとんど手を出せていないのですが。 これは...
おいしい日記

面影を求めて色々手を出した結果理解したこと

スイカが果物の中でダントツに好きで、夏の間は毎日食べていたいくらいなんですけど、やっぱ食べにくいんですよね。カットスイカ買えばいいんでしょうけど割高だし、スイカは皮がついたままかぶりついて食べほうが美味しいという持論がありまして。 一方でス...
スポンサーリンク
おいしい日記

初めての「水無月」②

京都で6月になるとあらゆる和菓子店に並ぶ「水無月」。ずっと気にはなっていたのですが、移住して約6年、初めて実食した記録です。 ↓きっかけはこちら 水無月は「仙太郎」というお店で購入しました。京都の百貨店には必ず入っていて、東京にも店舗がある...
おいしい日記

初めての「水無月」

京都に移り住んで多分7年目くらいです。未だに観光客っぽい気分も抜けないんですが、京都を生活する場所としてそれなりに受け入れてきてるかなーとも思います。 ただ生まれも育ちも東日本の片田舎なので、西日本というだけで見たことがないもの、経験したこ...
おいしい日記

エンゼルフルーツ4種類食べ比べ

6月1日から販売しているミスドの「エンゼルフルーツ」。エンゼルクリームにフルーツのジュレが組み合わさった期間限定商品。エンゼルクリームはミスドの商品の中でも私的TOP3に入るドーナツなので、めちゃくちゃ久しぶりにミスドに行って4種類購入して...
おいしい日記

京のモンブラン②:パティスリーフクナガ

最近は自分の好みのモンブランを探して色々食べ周る日々。モンブランは通年商品のところが多いから、食べたい時に必ずゲットできるのが良い。 今回はパティスリーフクナガのモンブラン。「Sir Thomas LIPTON ティーハウス」というケーキや...
おいしい日記

いちごがいっぱい⑪:おやつコッペ いちごみるく

桜も開花してようやく春真っ盛り。心身ともに軽やかでお散歩も楽しい季節になってきたな、と思って街中をきょろきょろしている時に気が付いた。いちごのメニュー多くない? いちごは冬が旬だと勝手に思ってたけど、どうやら5月頃までは楽しめるらしい。暖か...
おいしい日記

丸ごとたっぷり あまおう苺のタルト

先日、もらった商品券でマールブランシュというお店のケーキを買った。商品券はおつりが出ないとのことだったので2つ。1つはケーキの中で1番好きなモンブラン。もう一つはいちごのタルト。いちごもタルトも大好き。 ↓モンブランはこちら 商品名は「丸ご...
おいしい日記

京のモンブラン:マールブランシュ

先日1,000円分の商品券をもらった。スーパーでも使えるみたいだったから食費の足しにしようかとも思ったけど、せっかくだし美味しいものを食べることに。色々迷ったけどケーキに落ち着いた。甘いものは正義。 百貨店でも問題なく使えるみたいだったから...
スポンサーリンク