甘いもの

おいしい日記

メープルシロップは裏切らない

毎朝目覚ましが鳴った後、iPhoneで現時点での気温を見るのが日課。まだまだ0℃とか1℃とかの日が続いてげんなり。2月を越えればちょっとずつ暖かくなっていくんだろうけど、まだ先は長い。 寒いのは本当に嫌だけど、湯気が昇るようなアツアツの食べ...
おいしい日記

いちごがいっぱい④:大きないちご大福

先日京都駅に出かける用事がありました。京都駅、普段そんなに行かないエリアなので、半分観光客みたいな気分で辺りを散策。京都駅は伊勢丹が隣接しているのですが、そこの食品エリアでものすごいインパクトのあるいちご大福を見つけてしまいました。その名も...
おいしい日記

いちごがいっぱい②:いちごチョコパイ

いちごは大好きだけどいちご味のお菓子はイマイチ好きになれない。いかにも作りました、という人工っぽい味がどうも苦手。おいしいものもあるけど、それを探し当てるまでハズレを引き続くのを我慢できない。 なので最近たくさん発売されているいちごのスイー...
スポンサーリンク
おいしい日記

いちごがいっぱい:意外と差が出るいちご大福

最近コンビニやデパート、ホテルなんかでいちごを使用したメニューがたくさん提供されている。いちごって冬が旬って言うからね。いちご大好きなのでここの所は食費に占めるいちごの割合がめちゃくちゃ高くなっている。 いちごを使ったスイーツの中でダントツ...
おいしい日記

あんこジャム

年末はちょうどオミクロン株がじわじわと広がってきたタイミング。またいつ帰ってこられるかわからないから地元の美味しいものたくさん買って京都に持って帰りなさい、とのことで帰省中にいろんなものをしこたま買い込んだ。 コロナ前でも実家に帰省するのは...
おいしい日記

高級レストランの一端に触れる

毎回実家に帰省する際はお土産を吟味する。なぜなら私も食べられるから! (自分のためでもあるけど)誰かのためじゃないとなかなか足を運ばない店にしようと思い、オープンしてから気になってた「アトリエうかい」に行ってみた。 「アトリエうかい」は都内...
おいしい日記

ロシアケーキ

年末に帰省する際、お土産を何にしようかものすごく迷った。あちこち出かけるのが面倒なので、大抵は百貨店で見繕うことが多い。そうすると有名どころのお菓子はもう何度も買っていて、目新しさがなくなる。 コロナやらなんやらで色々あったため、お正月の帰...
おいしい日記

気持ちだけ南国

先日大丸京都店に行ったら「HAWAIIAN SWEETS COMPANY」というお店が期間限定で出店していた。マラサダを売っていたので思わず購入。マラサダは中にクリームの入ったハワイのドーナツ。ミスドのエンゼルクリームみたいな。 以前もどっ...
おいしい日記

心にも財布にも優しい。

小麦粉でできた生地に、あんこなどを入れて丸く焼き上げるお菓子、なんて呼びますか。 私は(というか私の地元では)これを「大判焼き」と呼びます。今川焼、回転焼、御座候とかが多いのかな。出身地でこれを何と呼ぶか、というのはあるあるネタですね。 な...
おいしい日記

ご褒美は甘いものがいい

先日ちょっと良いことがあって、ご褒美というかこんな時は奮発しよう、と思って百貨店でデザートを購入。百貨店でケーキって誕生日とかクリスマス以外にはめったに買わないから、それだけでドキドキ。 買ったのはケーニヒスクローネの「フルーツデラックス」...
スポンサーリンク